結婚しても趣味を続けたいという人は多いですよね。

趣味は生活を充実させるだけではなく、ストレス発散にもなります。

しかし、独身時代とは環境ががらりと変わるので、家庭と趣味の両立について考える人も多いはず。

そこで今回は、趣味と家庭の両立はできるのか、まとめました。

趣味と家庭を両立させるのは難しいと感じる3つのこと

趣味と家庭の両立1

結婚してからもその趣味を続けることは、なかなか難しいのが現状です。

何故難しいと感じるのか、主な3つの要因をまとめました。

 

  1. 自由に使えるお金が限られる

結婚し家庭を持つと、やはりお金の問題が関わってきます。

結婚後に得た収入は自分だけのものではなく、家族のものとなるので、趣味にお金を使うことが制限されてしまいます。

ましてや専業主婦だと尚更、自由に使えるお金が限られてくるので、趣味にお金を費やすことの難しさを痛感させられるのです。

もちろん趣味の内容にもよります。

比較的にお金のかからないものであれば、継続することはそれほど難しくはありません。

ですが、趣味によっては、独身時代には趣味に自由に使えたお金も、結婚をきっかけに使えなくなったことで、継続することが困難になった人もいるのです。

 

  1. 趣味に時間が取れない

妻は家事に育児、そして仕事等、ならなければならないことが数多くあります。

1日は24時間しかありません。

その時間を有効に使い、趣味の時間に充てるのはなかなか困難です。

育児をしながらだと、余計に時間を作る難しさを痛感させられます。

子供は大人の思うとおりに動いてくれません。

そして1日1日、同じようにはならないのが現実です。

時間は子供優先になり、次に旦那、最後に自分と、後回しになりがちです。

こうして妻は、趣味の時間を満足にとることができずにいます。

 

  1. 趣味を楽しむ体力が無い

妻はとにかく忙しいのです。やるべきことが次から次へと山積されます。

目まぐるしく1日が過ぎ、あっという間に夜に…ということも少なくありません。

こうなると、自分の時間ができたとしても体は疲労困憊し、少しでも睡眠にあてたいと考える人も多いのです。

妻は独身時代のように、ゆっくり趣味を楽しむ体力が残されていないと感じます。

趣味を続けるには旦那の理解と協力が必要

趣味と家庭の両立2

趣味を続けたいのならば、なにより旦那の理解と協力が必要不可欠です。

子供がいるのなら尚更です。

旦那の理解と協力があれば、趣味を続けることができます。

家事を協力してもらう、子供を見てもらう等、自分が今までしていたことを旦那に任せることで、自分の時間を確保できます。

罪悪感を持つ人もいるかもしれませんが、趣味をすることは悪い事ではありません。

自身のストレス発散の為にも必要です。

しかし、独身時代とは違い、結婚後に趣味を続けることは、家族の理解と協力が無くては成り立ちません。

是非、旦那に協力してもらい、自分の時間を楽しみましょう。

まとめ

趣味と家庭の両立は難しいと感じる人は多くいます。

お金、時間、そして自身の体力との戦い、様々な要因で趣味を続けることができません。

しかし、家族の理解と協力があれば難しい事ではないのです。

趣味を楽しむことは素晴らしい事です。

生活に彩りを与える為にも、家族の協力を得て、遠慮なく自分の時間を楽しみましょう。