既婚者同士の出会いのために飲み会、合コン、パーティ等のイベントを毎週開催しています。

コラム

結婚生活

子育ての悩みは話しにくい@既婚者同士の飲み会で人生の先輩に相談しよう

可愛くて、愛おしくて世界で一番の宝物…。お子さんは、みなさんにとってきっとそんな存在だと思いますが、時にはお子さんのことで悩みを抱えることもありますよね。育児って想像よりももっと大変なことですから。しかも旦那さんが育児に非協力的であったり、お子さんを過剰に甘やかしていたりすると、旦那さんに対してもストレスが溜まってしまうこともしばしば…。今回はそんな悩みや悩みの向き合い方などお話していきます。

 

1.ママが抱える子育ての悩み

いくら愛おしい夫婦の宝だとしても、子供の成長と共に、これまでとは異なる悩みも増えていくもの。世間のママさんは一体どんな悩みを抱えているのか見ていきましょう。

 

・金銭的不安や悩み

子供の将来の教育費や産休や退職でお給料が減り、金銭的に大丈夫か不安を抱えているママは多いです。それに伴い旦那さんとも給料の面やお小遣いの面で口論が増えてしまうご夫婦も多く、家庭問題にも発展する深刻な問題です。

 

・旦那が家事や育児に非協力的

この悩みを抱えているママもとても多いです。共働きだからと育児も家事も分担してくれる育メンパパや育児休暇を働くお父さんにもくれる企業も多くはなってきていますが、仕事中心のパパさんも多く、女性の負担が多いご家庭も多いですからね。また、自分はなかなか外出が出来ないのに、旦那さんばかり遊びや飲みに出かけられたりするとストレスも溜まりますよね。

 

・子供のしつけに関して

子供の好き嫌いや叱り方に悩む方も多いです。親の接し方がお子さんの成長に大きく関係しますから、しつけに関しての悩みはその分責任もありますからね。

 

・育児と仕事の両立

育児と仕事の両立は体力的にも精神的にも厳しいですし、子供との時間が取りにくいと悩んでいるママさんも多いようです。また、子供が熱を出したなどで会社を休むことが増えたことで会社に居にくいとの声も。

 

2.夫婦仲は大丈夫?子供にも影響する夫婦仲

夫婦仲がうまくいっていないと、実は子供にも影響することをご存知でしょうか?

両親の姿を見て成長していくわけですから、当然と言えば当然ですが、お子さん自身が情緒不安定になったり、周りの友達に対して意地悪をしてしまったり、非行に走るリスクも高まります。また、将来お子さんが大人になり家庭を持ったときに、不仲になりやすいとも言われています。

子供にとってのお手本は、紛れもなく“親”です。当然、親を反面教師として、幸せな家庭を築く方もいますが、子供の人生を担っている責任をしっかり理解して、出来るだけストレスを溜めず、悩みさえも前向きに、楽しく子育てしましょう♪

 

3.子育ての悩み、どう向き合っている?

みなさん子育ての積み重なる悩みどうやって向き合っているのでしょうか。感じ方や捉え方一つで、子育ての悩みがふと軽くなることも♪ぜひ参考にされてみてくださいね。

 

・夫婦で話し合いのもと助け合う

やはり一番大切なのは夫婦でしっかり話し合い助け合うこと。夫婦ってお互いがお互い困ったときに助け合う生き物ですからね!お互いが思いやりを持って接することが重要です。もちろんあなた自身も旦那さんが何かしてくれたときには、感謝の気持ちをきちんと伝えることを忘れずに。

 

・自分だけではないと言い聞かせる

育児だけじゃなく何事もそうですが、辛いのは自分だけと思っていると、本当に心まで落ち込んでしまうもの。実際、子供を産めば育児ってどの方も経験する道です。もちろんあなたのお父さんお母さんだってそう!しかも子供の成長はとても早いですから、一瞬なんです。今の悩みは数週間後には別の悩みに変わっていることも!この時期ならでは・・・と前向きに対処しましょう。

 

・正しい叱り方を身につける

子供への叱り方って難しいですよね。ついカッときて頭ごなしに声を張り上げてしまって嫌悪感に駆られる方が多いですが、これでは子供は恐怖心を駆られるだけで何故怒られているのか理解できません。感情的にならず、子供の意見を聞くことから始め、ダメなことといけないことの区別を冷静に優しく教えてあげましょう。

 

・むやみに怒ったり、イライラしない

赤ちゃんや子供って、親の表情や感情を読み取るのがとても上手です。いつも怒ってばかりのお母さんなんて嫌ですよね。むやみに怒ったり、イライラせず、出来るだけ気持ちに余裕を持つように心がけましょう。イライラしそうなときは、ハーブティーでリラックスしてみたり、歌を歌う、深呼吸するなど工夫してみて。

 

・一人で悩まない

悩み事を溜めすぎるのはよくありません。悩んだときには誰かに相談をして心をすっきりさせましょう。誰かに話すだけでも心は軽くなりますよ。

 

4.育児の悩み誰に相談しているの?

育児の悩みはみなさん誰に相談をしているのでしょうか?誰に相談したらいいのか分からず、一人で悩みを抱えているママさん必見です。

 

・親

育児の悩みは、子育ての先輩でもある両親に相談するのが◎。話しやすい相手ですし、夜泣きのことやしつけのこと、ご飯のことなど手取り足取り教えてくれるのが助かりますよね。

孫も見られる嬉しさもあり、親身になってくれること間違いなしですが、口うるさくダメ出しをされることもしばしば…。また、夫婦間の問題は相談しにくいことも。

 

・ママ友

同じ悩みをもつママ友は多いですし、話しやすい存在の一人ではありますが、気づけば周りにも話が拡がっていたり、ネタにされることもなくはないので信頼できる相手をしっかり見極めることが重要です。

 

・旦那さん

教育のことやしつけのことなら、一番最初に旦那様に相談する方が多いのではないでしょうか?ですが、相談した結果、お互いの意見の不一致や育児に非協力的だと感じるなどの理由で喧嘩に発展することも少なくないのが現状です。

 

・ネット

ネットに相談するという方は、近年増加傾向にあります。多くの方が利用しているサイトなら同じ悩みを抱えることが多いですからママが集まるコミュニティサイトや掲示板、知恵袋やツイッターやインスタグラムなどのSNSも人気です。

気軽に相談出来ますし、匿名でOKなので手軽ですが、その分曖昧な情報も多いですから、注意は必要です。

 

・子育てホットライン

相談相手がいない方や頼れる人がいない人でも気軽相談が出来る支援センターや電話相談サービスも存在します。ネットで検索しても出てきますし、お住まいの各自治体に聞いてみるのも手。専門の先生や先輩ママからのアドバイスなどが聞けるので、ぜひ利用してみるのもいいですね。

 

5.既婚者だけの集まりを活用しよう

親には旦那のことは相談しにくい…。ママ友だと家の事情はあまり知られたくないし…。掲示板や知恵袋は相談しやすいけれど実際話をしたいと思うし…と悩んでしまっている方におすすめしたいのが、既婚者だけの集まりを利用すること。

既婚者限定なので、もちろんお子さんがいない方も中にはいらっしゃると思いますが、先輩ママや同年代ママの話をたくさん聞くチャンスです。単純にママだけが集まる会もありますが、今回ご紹介したいのは“既婚者合コン”です。

なんで育児の相談に合コンなの!?と思われる方も多いかと思いますが、ご安心を。女性だけでなく男性も参加できるため合コンと名付けれていますが、実際には既婚者のみ参加できる飲み会と言ったところです。

実際参加している方の目的の多くが、同じ立場の人に悩みを打ち明けたい・異性の意見も聞きたい・気晴らしなどの参加理由を持っています。男性と女性では考え方も物の捉え方も違いますから、男性の意見にも耳を傾けてみると意外といいものですよ。

先輩ママも多いので、友達に悩み相談をする感覚で相談できるのも嬉しいですし、匿名で参加できるため、自分の個人情報をみやみに教えなくて済むのがいいと人気です。たまにのストレス発散にも効果的なので、ぜひこの機会にいかがでしょうか?

夫婦関係に悩んでいない!?今日から始める“悩み別”セックスレス解消法

夫婦の悩みで、常に上位にランクインするのが“セックスレス問題”。

いくら長年連れ添っていた夫婦だと言っても、お互いが同じ気持ちでないと解消されない問題ですし、心の奥底に突き刺さる問題でもあるので、精神的負担も相当大きい悩みの一つだと思います。今回は、セックスレスにお悩みの方のためのセックスレス解消法をご紹介します。

 

1.セックスレス悩み体験談

まずはセックスレスにお悩みを抱えている方の体験談からご紹介します。悩んでいるのはあなただけではありません!!!

 

(S.Oさん 38歳女性)

30で結婚し、最初の数年はコンスタントに夜の営みがあったのですが、2人目を出産してからはまるっきりなくなりました。相手も同い年なので、正直まだまだ現役だと思うのですが…。誘ってもこっちが虚しいだけなので、誘えずにいますし、一緒にも寝ていないので、チャンスもありません。いつか話し合わないとな…とは思うのですが、反応が怖いです。

子供もいるので、主人を失いたくもないですし、誰にも言えず辛いです。

 

(M.Tさん 42歳女性)

夫婦仲は普通に良いと思いますが、もうここ何年も身体の付き合いはありません。

始めは私の方から育児の忙しさ故、断っていたんです。そのうちに誘われなくなって…。誘われなくなってから寂しいと言うのは、ずるいとは分かっているのですが心がぎゅっと締め付けられます。一度本気で誘ってみたのですが、機嫌取り?無理してると思われたようで断られてしまいました。今からでも、もう一度仲良くしたいです。

 

(N.Yさん 35歳女性)

なかなか子供ができず、病院に通いながら妊活をしていました。妊活中は愛のあるセックスではなく本当にお互い義務的な感じでした。

そんな生活を3年続けていたら、旦那の方が妊活に疲れてしまったようで、セックス中に勃たなくなってしまったのです。話し合い、子供は諦めることにしましたが、その後もセックスはなく。私もなんて声をかけたらいいのか分からず、夫婦仲もイマイチです・・・。

 

皆さんそれぞれ悩みを抱えていますね。

誰にも相談できるような内容でもないですし、いくら夫婦であっても相手に話をするのにそれなりに勇気がいりますよね。断られたときの心のダメージは大きいです。

今回はこんなセックスレスの悩みが少しでも軽くなるような解消法をお話していきます。

 

2.セックスレスの定義とは?

そもそもセックスレスの定義とはなんなのでしょうか?

日本性科学会が1994年に定義した内容によると「特別な理由がなく、カップルの合意した性交あるいはセクシャル・コンタクトが1ヶ月以上ないこと」を指すようです。セクシャル・コンタクトとは、キスやペッティング、裸でのベッドインも含まれます。

 

1ヶ月と聞くと「仕事が多忙な人や出張が多い人なら1ヶ月くらい普通じゃない?」「1ヶ月に1回でもセックスレスラインなの?」と思う方も多いかもしれませんね。

ちょうど良いと感じるセックスの頻度は人それぞれですし、ご夫婦の生活によって様々ですからね。中には3ヶ月に1回しかセックスをしないけれど、子供もいるし実家暮らしだからこのくらいがちょうど良いペースだとご夫婦で感じているご家庭もあるでしょうし、反対に3週間に1回程度セックスしているけれど、付き合いたてに比べて減ったからと不満に感じる方もいるでしょうし、セックスレスの定義はあれども、セックスレスへの感じ方は、夫婦間でかなり違いがあるようです。

重要なのは、パートナーと気持ちにずれがないかです。自分だけ良くても相手が嫌ならそれは成り立ちません。逆に相手が良くても自分が嫌なら不満が溜まりますよね。夫婦の価値観が合っているか合っていないか、あなたのご家庭はどうですか?

 

3.そのセックスレス、いつでも解消できると思っていない?

実はセックスレス夫婦だとしても、セックスレスという問題を軽く見ている夫婦が多いのが現状です。仲が良いから、お互いがしたいと思ったときにはまたすぐ出来る!と思っているのです。

セックスは、メンタルがかなり影響する行為です。よくはじめてエッチをするときに緊張して勃たなかっただとか、気持ちが乗らないから濡れないと話を聞いたことがあるかと思います。ですから、例え夫婦仲が良くてもいざセックスをしようと思っても、スムーズにいかないことだってあります。それがきっかけでトラウマになってしまいセックスレスが深刻化してしまった話は、良く聞く話。

仲が良いから大丈夫ではなく、取り返しがつかなくなる前に改善・対策をすることが大切です。せめて定期的にキスやペッティング、裸でのベッドインなどの相手の身体に馴れ合う時間を作りましょう。

 

4.“悩み別”セックスレス解消法

ではここからは、本題のセックスレス解消法をご紹介していきます。

女性から断ったケースや男性が拒んでいるケースなど、状況は様々。それぞれのケースごとにご紹介していきます。

 

ケース①女性側がセックスが苦手(痛い・濡れにくい・気持ち良くない)な場合

セックスが苦手な女性は少なくありません。やはり濡れにくかったり、気持ちよさを感じなかったり、痛いという方の場合、セックスをしたくないと思うのは当然のこと。セックスが気持ち良いと思えたら、旦那様との仲ももっと深まりそうですよね♪

まず、痛みを感じる方や濡れにくい方は、精神的に緊張しているなどの原因が考えられます。お子さんが近くの部屋にいたり、同居生活をしていると気を使いながらのセックスになりますよね。ときには場所を変えてリラックスしながら、セックスしてみてはいかがですか?また、痛みを感じるときや濡れにくいときは、無理をせずにローションなどに頼って心の負担を軽くするのもおすすめ。ローションを使うことでマンネリ解消にもなりますからね!一度試しにどうでしょうか?

気持ち良くないことに関してですが、性的快感が少ないということですよね。旦那様側に原因がある場合は、やんわりと「ここがいい」「こうして」と素直に伝えてみましょう。また、抵抗はあるかもしれませんがマスターベーションをして感じやすい身体に自己開発することも感度アップには重要なこと。性に対して前向きにいきましょう。

 

ケース②相手から断られる場合

旦那様からセックスを断れるショックは、言葉には出来ないほどのショックです。

女性としての自信をなくしてはいませんか?まずは、原因をはっきりしましょう。男性の身体は意外とナイーブです。ストレスも女性よりも実は溜めやすいのも男性の特徴。

なにか悩みがないか、様子を見てみましょう。会社が多忙だったり、金銭的にトラブルを抱えていたりすると性欲も落ちます。そのときに女性側から誘われても気分が上がらないこともありますので、まずは悩みを一緒に解決することが大切です。

それ以外に理由がある場合は、異性としての魅力を感じないとか、子供がいると気分が上がらないとか、自分に自信がないなどの原因が考えられます。

日頃から女性らしさを意識させる・体型に気を使う・下着に力を入れる・二人でデートをして場所を帰るなどの工夫が必要です。まずはセックスまでいかなくても、相手を満足させることからはじめてみませんか?

 

ケース③相手がEDの場合

実はパートナーがEDで悩んでいる可能性もあります。男性としても深刻な悩みですが、女性側からしても「私のせい?」と自信を無くしてしまいますよね。

EDの原因は大きく分けて2種類。一つは身体的要因・2つ目は心理的要因です。

身体的要因は、病気が潜んでいる可能性や老化が関係します。老化が原因であれば一時的にバイアグラなどを使うことで対処は可能ですが病気の疑いがあるときは、やんわり病院へ行くことを勧めてください。心理的要因は、性行為がうまくいかなかったり、早漏などで性行為にトラウマを抱えている可能性や強いストレスなどの原因があります。無理にセックスをしようとするのではなく、相手に自信を持たせるように献身的にサポートしていきましょう。

 

ケース④お誘いを断り続けてしまった場合

相手からの誘いを断り続けた結果、もう誘われなくなったという方も多いと思います。

女性は、出産直後や子育てが忙しいとなかなかそういう気持ちにならず、つい断ってしまうこともありますからね。セックスレスを解消するためには、あなたの方から誘ってみましょう。「以前は断られた」という話になったら、逃げずに事情を話しして、わだかまりを解消することが重要です。時にはお酒のちからを借りて大胆に誘ってみるのも手です。

 

5.行動も大切だけど話し合うことも重要

先程セックスレス解消法をご紹介しましたが、行動よりも話し合いをすることも重要です。なぜなら、あなたがセックスレスだと感じていても、相手からしたらちょうど良いペースだと感じている可能性もあるからです。全くないのは別ですけどね…。

また、お子さんがいらっしゃる場合ですと、なかなかそういうムードになるのは難しく、セックスをしたいけれど誘えない…と我慢している場合だってあります。そんなとき話し合いを入れれば、お互いが同じ意見だと安心感が生まれるはずです。

意外とセックスレスって、話し合いで解決することだって多いのです。単純に意思の疎通が出来ていないだけ。行動するのも一つですが、まずはあなたの意思を相手に見せてみませんか?喜ぶ男性は多いはずですよ♪

 

既婚者合コンって不倫目的なの?不安な気持ちを解消する既婚者合コンの教え

数年前からじわじわ話題になっている“既婚者合コン

既婚者✕合コンというミスマッチな言葉が、世間一般には理解できないものでしたが、最近になって既婚者合コンの実態が明らかになり、世間の理解度も高まり、それに比例するかのように参加者も増えてきています。

とは言っても、いくら興味があってもなんとなくためらってしまう方が多いのも事実!そこで今回は、既婚者合コンに参加する前に見てほしい“既婚者合コンのあれこれ”をご紹介します。

 

1.既婚者合コンは、不倫希望者が多いの?

既婚者合コンをそのまま意味にすると、既婚者のみ参加できる合コンと解釈できますよね。

一般的に合コンは、異性の出会いの場ですから、合コンという言葉が入っていることで「参加しにくい」「浮気や不倫」「出会いを求めている」というイメージを持たれやすいですが、実際には合コンというよりは飲み会やパーティーの方が適していると思います。

イメージ的には、不倫や浮気を望んでいる男女が集まる会かもしれませんが、実際にはそういった目的よりも違う部分を求めて参加する方が多いのです。

確かに体目的や不倫・浮気目的の方も少なからずいると思いますが、単純に飲み会として利用する方の割合の方が多く、参加する前に抱いていた不安をしっかり取り除かれてお帰りになる方が多いのが既婚者合コンの特徴でもあります。

 

2.既婚者合コンに参加する側の目的

既婚者合コンに参加する人たちの目的が不倫や浮気などのグレーな部分を求めていないとしたら、どういった目的があって参加しているのか気になりますよね。

 

【既婚者合コンの参加理由】

・自分に自信をつけたい

・息抜きで異性と話がしたい

・子供の話や夫婦の話など既婚者共通の話題を話したい

・パートナーの悩み相談

・同じ悩みを抱えている人と話がしたい

・共通の趣味を共有したい

・異性の意見が聞きたい

 

上記のような参加理由が主です。

結婚してパートナーとの時間が長くなるにつれ、異性として見られないことに自信をなくされている方が男女ともに少なくありません。そこで、他の異性と触れ合うことで、自信を取り戻される方も多いですし、月に1度の気晴らしとして参加される方もいます。

また、子供の話やパートナーの話、結婚後の変化など既婚者でしか分かり合えない内容もありますし、家庭内の話は、知り合いや同僚には話しにくいですから、知らない間柄同士の方が話しやすいですよね。そういった個人的な相談の場に使っている方もいらっしゃいます。

このように「自分と似ている人と話がしたい」「理解し合いたい」と思う方も、参加されています。

 

3.既婚者合コン参加女性の体験談集めました

もともとは、既婚者合コンという集まりに不信感を抱いていた方の既婚者合コン参加エピソードをまとめてみました。

 

M.Kさん 30代女性

数年前に旦那に浮気をされた経験があり、既婚者合コンという集まりを知った時にまるで不倫や浮気を促進する会のような集まりだと偏見を持っていました。

しかし、仲の良いママ友に誘われ、断りきれず無理やり参加したところ、本当にただの飲み会だと知りました。

中には、不貞行為を目的にした人もいるようですが、私が参加した既婚者合コンではそのような人はいなく、男性の方も誠実な方ばかりで、家庭の悩みなどで盛り上がる程度でした。

それからは、自分の悩みを解消する場として数ヶ月に1回のペースで参加し、過去のトラウマからも開放されそうです。旦那の理解も得られているので、家庭も円満な方向に向かっています。こういった集まりも悪くないのだと知りました。

 

S.Oさん 40代女性

旦那とはすでに長い付き合いで、トキメキもなく、おしゃれをしても褒めてくれる人もいなく、女性としての自信も消え失せようとしていたところに、既婚者合コンという集まりを知りました。

企業さんも大手だったので、ちょっとした日常の変化になればと思って参加。始めは怖かったですが、しっかり運営さん側のサポートもあり、楽しめました。

今では既婚者合コンで知り合った方々と、数ヶ月に1度ホームパーティやBBQをやっています。地元を離れてから、特に仲の良い友人がいなかったのですが、この年になりやっと友達付き合いが出来るようになり、毎日が楽しくなりました。既婚者合コンという名前柄、怪しい印象ですが、参加してみるのも手だと思います。

 

Y.Tさん 50代女性

出来れば旦那の愚痴って周りの友達には話したくなくて…でも自分の悩みも聞いてほしいってヤキモキしていました。そんなときに既婚者合コンというものを知り、体験談を見ていたら意外と楽しそう!?と思い、お酒が好きで、時間も昼間だったのもあり参加。

てっきり、異性で話をして気が合えば…みたいな流れかと思ったら、友達と集まっているような感覚で盛り上がれて、楽しかったです。

女性同士でもお話が出来るので、たくさん旦那の愚痴も話ししちゃいました。聞いてみたらみなさん私のような目的をお持ちだったようで…良い集まり見つけました。

 

4.既婚者合コンの持ち物と服装は?

何事もはじめてだと、不安になるのは当たり前です。持ち物や服装だって、不安になるのも当然!気になる服装や持ち物についてお話していきます。

まず服装ですが、基本的に決まりがないことの方が多いです。

ただし、集まりによってはドレスコードが用意されている場合もあるので、ご自身が参加する飲み会の概要をしっかり確認することが重要です。不安な方は運営側に一度確認する方が安心ですね。

基本的に女性は、ワンピースなど華やかな服装で参加される方が多い印象です。

ドレスまではいかないですが、ある程度は着飾った方が浮かずに済みます。もちろんパンツスタイルも大歓迎です。

一方で男性は、フォーマルな服装の方やスーツスタイルの方が多いです。仕事の合間に参加される方もいらっしゃいますからね(笑)

持ち物に関してですが、参加費のみでOKなことがほとんどです。中には身分を確認する場合もあるので、身分証明書も持参するとスマートです。堅苦しい会ではありませんので、構えなくて大丈夫ですよ。

 

5.既婚者合コンを通して結婚生活が良くなった人急増

ここまで既婚者合コンのお話をしてきて、みなさんが始めに思っていた既婚者合コンのイメージとは違うと思っていただけましたか?

名前は理解しがたいかもしれませんが、実際は普通の飲み会といった感覚。ただ、参加するにあたって、みなさんパートナーの存在が気になることと思います。

「相手に悪いことしているみたい…」「参加した後普通に過ごせる自信がない」そう考え込んでしまう方が多いのですが、実は参加した方の多くが、既婚者合コンに参加をしたことで結婚生活の改善が見られたと答えるのです。

参加したことで「ご自身の悩みから開放された」や「気晴らしの場ができた」「パートナーの良さを再度実感することが出来た」など喜びの声が多いです。確かに心に余裕が出来ると、パートナーに対する行動一つまで変わってきますよね♪

 

既婚者合コンという言葉から悪いことという誤った認識をされている方はたくさんいらっしゃいますが、実際はそうではなく、息抜きや悩み解消という方がたくさんいらっしゃいます。

良くするのも悪くするのも、自分次第!参加に迷われていた方はぜひこの機会にいかがでしょうか?

既婚者合コンで美活@綺麗でいるために恋は必要不可欠!?綺麗をキープして女度アップ

出来ることならいくつになっても美しさをキープし続けたいのが乙女心。若い頃はメイクや髪型、服装で着飾ることが出来ますが、年齢が上がるにつれ、飾りだけでは補えなくなってきますし、肌や体型の崩れが気になる方も多いのでは?

綺麗でいようと心がけることにより、いくつになっても“女”としての自信を失わず、輝き続けている方が多いですし、旦那さんとも円満な方が多いよう!そこで今回は、綺麗でいることのメリットを始め、綺麗をキープするためのあれこれをご紹介します。

 

1.綺麗でいることのメリットは!?夫婦円満にも?

まず、いくつになっても綺麗でいることで、どんなメリットがあるのかご紹介していきましょう。

 

・女性として扱われやすい

・自分に自信がもてる

・服装に困らない

・仕事に有利になることもある

・褒められる

・旦那さんの鼻が高い

・夫婦関係が円満

・セックスレスになりにくい

 

人それぞれですし、必ずとは言い切れませんが、上記のようなメリットが考えられます。

年を重ねるとどうしても「オバサン」と呼ばれ扱われるようになりますが、オバサンと呼ばれにくくなりますし、女性として扱われる機会も増えます。美容関係の仕事をされている方ですと、やはり綺麗な方から言われた方が説得力がありますので売上にも繋がりやすいのではないでしょうか?また、体型に気を使っていれば、服も困らないですし、自分にある程度自信が持てますよね。なにより、綺麗で居続けようと努力をされている方の多くが、旦那さんと結婚生活が円満だという方も多いようです。

女性よりも男性の方が、女性の結婚後の体型変化に厳しいですからね。奥様がいつまでも綺麗なスタイルを保っているとやっぱり男性からしたら嬉しいものです。体型もキープして下着などにも気を配ることでセックスレス回避も十分期待が出来ます。

 

2.いくつになっても綺麗な人が実践している6つのこと

綺麗になりたい!と思っても、やはり年齢には逆らえないもの…。でも、意外と毎日の習慣で美は作れるものです。誰でも今日から実践できる綺麗のために実践できること6つご紹介します。

 

①メイクよりもスキンケアに力を

メイクは女性にとって魔法のような特別なものですが、どうしてもアラを隠そうとすると厚化粧になりがち。シワはなかなかメイクでは隠せないですから、スキンケアを頑張って綺麗な素肌を作るのが美の鉄則。お風呂上がりはすぐスキンケアをしましょう。また、乳液で終わりにする方が多いですが、しっかりクリームも塗ってあげて、肌状態によってはフェイスマスクや美容液もプラスするといいですね。

 

②日焼け止めは年中無休

紫外線って凄くお肌に悪影響なんです。紫外線を浴びる量によって、将来のお肌は変わってくると言われるほど!また、紫外線は夏場だけでなく、春夏秋冬、天気問わず降り注いでいますので、できるだけ日やけ止めは毎日塗ることをおすすめします。

 

③シャワーではなく湯船

現代人はシャワー派の方が多いようですが、入浴することで嬉しいメリットはたくさんあります。ストレス解消や疲労回復にもなりますし、他にも血行促進やむくみ解消などの美容に関する効果も期待が出来るようですよ。血行が悪く、むくんでいる状態では痩せにくいです。出来るだけ毎日湯船に入って体質改善しましょう。

 

④鏡としっかり向き合う

自分の身体をしっかり鏡で見ていますか?モデルさんやいくつになってもスタイルをキープしている方は裸になって自分の身体の変化をこまめにチェックしている方が多いようです。太ってからのダイエットは難しいですが、太る前ならちょっとした食事制限や運動で取り戻せますからね。体重計よりも体型をチェックすることが大切ですね。

 

⑤バランス良く食事を摂る

人の身体は食から成り立っています。ですので、栄養をバランス良く補うことも美には必要不可欠。健康でいることが真の美に繋がりますし、栄養が足りずガリガリに痩せてしまうと、ハリがなくなり、肌がたるみ、こけることで老けてみえがちですので、健康的なシルエットを目指しましょう。

 

⑥身体を冷やさない

身体が冷えていると血液の循環が悪く、むくみや血行不良などの症状を引き起こす可能性が高くなります。見えない場所にカイロをつけたり、腹巻きもおすすめです。また、飲み物は出来るだけ温かいものがおすすめ。

 

綺麗のために実践してほしいことを6つご紹介しましたが、重要なのは見た目だけではありません。内面や立ち居振る舞いも大切なので、そこも忘れないよう内面磨きも大切ですよ♡

 

3.綺麗でいるためには恋は必要不可欠

女性は恋をすると綺麗になると聞いたことがありませんか?

確かに恋をしている人を見ると、目もキラキラして、表情も喜怒哀楽がはっきりして可愛く見えますし、なんだか肌ツヤも良い気がしませんか?実は恋をすると綺麗になるというのは、どうやら本当のようです。

どんなメカニズムが隠されているのかと言いますと…女性ホルモンが活性化することからきているようです。女性ホルモンのうちの1つであるエストロゲンは、女性らしい綺麗な曲線の身体に導いてくれたり、肌ツヤや髪のツヤを良くしてくれる効果が期待できるそうなんです。また恋をすれば、相手を振り向かせたいと自分磨きを頑張るようになるので、余計ですよね。

 

4.恋じゃなくてもトキメキで十分!

結婚してから何十年も一緒にいれば「今さら旦那に恋なんてしないわ」「もう空気みたいな存在なのよ」という方も多いかと思います。大切な存在には変わりがなくても、どうしても長年一緒にいると恋心は失われていきますよね。でも、恋じゃなくてもいいのです。ちょっとした“トキメキ”でOKですよ。

ちょっとしたトキメキって、実際考え方次第で感じるとることが出来ると思うのです。

例えば、いつも作業着やパーカーなどのカジュアルスタイルが多いけれど、たまにのスーツ姿にドキッとしたりだとか、仕事帰りにコンビニスイーツを買って帰ってきたら、私のことを思って選んでくれたんだなーとかポジティブな思考に変換すると、相手のことが今よりもっと素敵に見えてくるはずです。

幸せを感じやすいように(エストロゲンが分泌されやすいように)もっていくことも大切かもしれませんね。

 

5.適度なトキメキを既婚者合コンで

どう頭を変換しても旦那様ではドキドキなんか出来ないという方は、ぜひ適度なトキメキを求めて既婚者合コンに参加してみませんか?

既婚者合コンは既婚者のみが集まる飲み会のことで、男女比率は同じように設定されています。そのため合コンという言葉が使われていますが、実際はもっとフレッシュなものです。

旦那様以外の男性と久しぶりに話してみると、ちょっぴりドキドキしたり、きゅんっとする出来事もあるかもしれませんよ。もちろん通常の合コンとは異なり、出会い目的の場ではないので、そこはご安心を。参加されている男性もみなさん奥様がいらっしゃいますしね。適度なトキメキだけ感じるには最適な場なんです。

匿名での参加が可能な会も多いですから、見知らぬ人に名前が知られるリスクもないですし、運営者もいるので安心して楽しむことが出来ますよ。

女性としての自信や男性としての自信を持ちたいという気持ちで参加する方も実は多く、参加することでパートナーに気遣いが出来るようになっただとか、自分に自信がもてるようになり心に余裕ができ、夫婦仲が良くなったとの声もあるので、ぜひ1度興味がある方は参加してみるのもいいかもしれませんね。

 

夫婦喧嘩の頻度や原因は?誰にも言えない悩みは既婚者だけの飲み会で解消しよう

喧嘩するほど仲が良いという言葉がありますが、喧嘩をして深まることもあれば、喧嘩をして溝が出来ることだってありますよね。また、毎日一緒だからこそ解決したい悩みもあるでしょうし、我慢しなければいけないときもあると思います。ですが、ずっと我慢し続けているとストレスが溜まり心身ともに悪影響が出ることも…。

そこで今回は、他人に聞けない喧嘩の頻度や原因、円満夫婦が心がけていること、悩みの解消法に迫っていこうと思います。夫婦喧嘩が多い方や夫婦円満に生活していきたい方必見です。

 

1.赤裸々!ご夫婦の喧嘩の頻度や原因は?

なかなか友人夫婦の喧嘩の頻度や原因までは聞きにくいですし、身近な人以外の意見も聞きたいですよね!そこで、20代~60代の既婚男女500人に聞いたアンケート結果をご紹介します。

 

【喧嘩の頻度はどのくらい?】

ほぼ毎日   2.1%

週1~2回   17%

月1~2回   30%

年1~2回   25.6%

数年に1度程度 17.3%

喧嘩した覚えがない 8%

 

アンケート結果では、月に1~2回が最も多い結果ですね。次いで年に1回~2回。

半年に1回のペースなら、まだ耐えられそうですがコンスタントに月1~2回喧嘩をしているとなると疲れそうですね。(という私は、月に1回程度旦那と喧嘩しているような気がしますがw)

喧嘩が多いすぎると不仲なのかな?と思いますが、実際そうとも言えないようです。なぜなら喧嘩が多いからと言って離婚率が高いとは言えないからです。喧嘩は多いけれど喧嘩をしてうまくガス抜きしている夫婦と喧嘩は少なく一見円満だが、離婚寸前まで溜め込んでいる夫婦…そう考えると喧嘩も悪くない気がしちゃいますね。

 

【喧嘩の原因はなに?】

・感謝の気持ちがないと感じる

・コミュニケーションが少なく、重要な伝達がないもしくは出来ない

・スキンシップが減っている

・家事の分担が公平でない

・育児を押し付けている

・金銭的な面で

・考えや生活リズム、性格が合わない

・姑問題や同居についてなど

 

喧嘩に発展するまでは人それぞれでも、根本的な喧嘩の原因は上記のものが主のようです。どれを見ても納得…。すぐに言えるものもあれば、なかなか言いにくい悩みもありますよね。また、話をしても聞いてもらえなかったり、話が進まなかったりして結局解決に至らない悩みも多く、喧嘩が少ない方の中には我慢している方も多いのかもしれませんね。

 

2.円満夫婦が喧嘩をしないために心がけていること6選

喧嘩の頻度のアンケートを見ると、数年に1度程度の方もいらっしゃいますよね。

よほど相性の良い夫婦なんだろうな~なんて思っちゃいますが、価値観や性格、全てが同じってそうそうありません。喧嘩をしないように心がけていることがみなさんあるようで…誰でも出来るものを6つご紹介します!

①むかついたら一度深呼吸

怒りのピーク時って、つい言いたくないことまで言い過ぎてしまうこともありますよね。相手に反論されれば更にカーってなるし、一度吐き出した手前、止まらないなんて方も多いのでは?だからこそ、むかついたときには一旦深呼吸をして黙ってみてください。そのうち頭が冷えてきて「まあいいか…」「怒ることじゃないな」と考えられるようになりますよ。

②むしゃくしゃしたら言葉ではなく紙に書く

人間、誰しも何かしらの吐き所は必要です。でも内容によっては周りの人に話したくないことも当然ありますよね。そんなときは、紙に殴り書きでもいいので愚痴を書いて吐き出してみませんか?意外と書き終えた後はスッキリして、ストレス解消にも繋がります。また、相手に伝えたいことを手紙にして渡しても◎。この場合は愚痴ではなく、柔らかく相手に相談するつもりで書いてみましょう。

③逆の立場で一度冷静に考える

自分のことばかり考えていては結婚生活はうまくいきません。支え合ってこその夫婦ですからね。頭がいっぱいいっぱいになっているときは心に余裕がなくて当然ですが、これを言われたら相手はどう思うかな?と相手の立場になって考えてみると、お互い様だなと思えることもあります。

④ちょっとしたことでも「ありがとう」を伝える

相手にちょっとしたことでも感謝の気持ちを伝えていると、実は喧嘩になりにくいです。やって当たり前という考えは、どうしても喧嘩の原因になりますので、パートナーもストレスを溜め込んできますからね。感謝の気持ちを定期的に伝えることで、相手もその感謝の気持ちにきっと応えてくれるはずです。

⑤期待しすぎない

相手を信用しているからこそ期待はどうしても高くなりがちですが、あまりにも期待しすぎていると、やってもらえなかったときにどうしても負の気持ちは湧いてくることもあります。ですから、そもそも期待しないのが一番です。難しいですけどね。

⑥気晴らしに出かける

むしゃくしゃした気持ちを我慢し続けるとストレスが溜まり、うつ病にかかるケースもなくはありませんし、喧嘩に発展しやすいです。適度に息抜きをすることをおすすめします。

 

3.悩み事を我慢しすぎるのは危険!?ストレスが溜まるとどうなる?

相手に話しても仕方ないし、喧嘩しても解決しないし、こっちが折れれば円満だから…と日頃、悩み事を我慢してはいませんか?相手からしたら、良き妻・良き旦那かもしれませんが、悩み事を我慢し続けた結果、ストレスが溜まり不調や病気に発展してしまったケースもありますので、注意しましょう。ストレスを溜め込むと人はどうなってしまうのでしょうか?

 

・イライラしやすくなり、精神的に不安定になる

・無気力でやる気が起きない

・不安感が強く、消極的になりがち

・頭痛

・便秘や下痢

・肩こり

・吐き気

・生理不順

・倦怠感

・睡眠障害

日常生活では上記のような辛い症状が起こりやすくなります。

また、解消できずにいると、うつ病自律神経失調症胃潰瘍蕁麻疹ガンなどの病気にかかるリスクも上がりますので、ストレスは適度に解消しましょう。

 

4.既婚者合コンを通して共通の悩みをフェアしよう

ストレスを解消したくても、友人にも親にも話せないし、趣味もないしな~という方におすすめなのが「既婚者合コン」という既婚者のみの集まりの飲み会です。名前は合コンと付いていますが、実際は既婚者オンリーの飲み会で男女の比率が同じことから合コンと名前が付いています。抵抗がある方は、既婚者サークルも◎。

既婚者同士の参加ですし、名前はペンネームでもOKな場合が多いので、普段知人に話せないような悩み相談の場として使われている主婦の方が近年多いです。セックスレスや子育ての話、旦那の愚痴などまるで井戸端会議のよう。男性もいるので、男性のリアルな意見が聞けることも支持を集めている理由の一つです。

 

5.既婚者合コンでストレス解消に繋がる?体験談紹介

実際に既婚者合コンに参加してストレス解消、ましてや本当に悩み相談なんか出来るのー?と思ってしまいますよね(笑)そこで実際に、ストレス解消目的で既婚者合コンに参加した主婦の方の体験談をご紹介します。

 

(K.Kさん 45歳女性)

会社経営をしている旦那がいて、傍から見たら裕福な生活をしているように見えるそうです。そのためママ友に旦那の相談をしようとすると「Kさんはいいじゃない、高給取りなんだからワガママ言わない」なんて言われてしまい肩身が狭い思いをしています。

誰かに相談をしたいと思い知恵袋などを利用してましたが、やっぱり実際話すのとは違うな~と感じていた矢先、悩み・既婚者というワードで既婚者合コンが引っかりました。会費もお手頃で匿名参加できるので、好奇心で参加。

男性も女性も良い方ばかりで、たくさん話を聞いてもらっちゃいました。やっぱり溜め込むのって良くないですよね。今は定期的にストレス発散の場として活用させてもらってます。

 

(Y.Oさん 33歳女性)

以前から気晴らしに既婚者合コンに参加しているものです。以前は、お酒が好きだし、たまには男の人と飲みたいという軽い気持ちで参加していましたが、最近はいろんな方の話が聞きたいという気持ちで参加しています。

同年代の方に相談するよりも、ちょっと年上の方に相談するほうがタメになるので30~45歳までの枠で参加させてもらっています。既婚者合コンのいいところは、年齢制限があること。合コンという名前ですが、合コンとは異なるので、居心地が良いです。実際に相談しはじめてから、旦那との関係がうまくいっています。発見と収穫のある良い飲み会ですよ♪

 

みなさん上手に既婚者合コンで気晴らしが出来ているようですね。夫婦円満でいるためには、我慢や折れたりすることも必要不可欠ですが、上手にどこかで気晴らしをしてストレスを溜めないことが喧嘩をしないための第一歩かと思います。

誰にも言えない相談は、ぜひ気軽に参加できる既婚者合コンを活用してみてはいかがでしょうか?

既婚者合コンでトキメキだけお持ち帰り|毎日の生活にちょっとの刺激をプラス

夫婦生活が長くなると、お互い空気のような存在になるのは当然のことですが、あまりにも馴れ合い過ぎて、たまにはトキメキのような刺激が欲しいと感じる方も中にはいらっしゃることと思います。

女性としての自信を持っているかいないかで、女性の見え方って結構変わってきますからね…。そこで今回は、毎日の生活にマンネリしがちな女性のために毎日の生活にちょっぴり刺激を感じさせてくれる既婚者合コンについてお話していこうと思います。

 

1.結婚生活が長くなると…

新婚の頃や付き合っていた頃は、相手の行動や発言一つにアンテナを張っていても、付き合いが長くなるうちに空気のような、一緒にいて当たり前のような関係になっていき、相手の行動や発言にそこまで耳を貸さないなんてこともあるかと思います。

長く一緒にいても気を使わず、安心できる関係はとても良いことですし、素晴らしい関係性だと思いますが、たまには女性扱いしてほしい…もっと見てほしいと不満を抱えている既婚者女性は年々急増しています。

中にはセックスレスでお悩みの方も多く、女性としての自信を結婚生活が長くなるにつれ、失いがちな方が実際は多いのが現実…。

男性からしたら「自信なんかいらない」だとか「自分に女としての自信をつけて何の意味があるの?」と思うかもしれませんが、やっぱり家族としてではなく、女性として愛されたいという想いは年齢を重ねても変わりません。

 

2.女性としての自信がないと悩む人続出

好きな相手と結婚して数十年。

ただでさえ、肌悩みや体型の悩みも増えてきて、女性としてのモチベーションをどこかで維持したいものですが、肝心な旦那様から女性としてではなく家族として扱われる日常はちょっぴりさみしいものですよね。

お子さんがいらっしゃる方ですと、呼び方も名前ではなく「ママ」と呼ばれることも多く、スキンシップの時間も取りにくく、旦那も仕事盛りで忙しい…私の毎日って何なんだろうと落ち込みがちになってきませんか?そんなときに、周りのご夫婦が仲良くしている姿を見ると、どこか切ない気持ちになって自己嫌悪になってきます。よく、マンネリにならないための○選などアドバイスを目にしますが、実際旦那さまも同じ気持ちになっていないと解決が難しいものばかりですよね。

育児に家事に仕事に…とストレスが溜まる毎日。みなさん、気晴らしはしっかり出来ていますか?

 

3.浮気や不倫はしたくないけれど気晴らししたい

既婚者女性に、どんな方法でストレス発散しているのか調査した結果をまとめました。

・とことん趣味を楽しむ

・子供と出かける

・ショッピング

・友人とランチ

・ジムやヨガ、岩盤浴など

・エステ

・美味しい物を食べる

・お酒を飲む

・カラオケ

 

上記のような結果が多かったですが、数名の方の回答に「既婚者合コン」というワードが入っていました。既婚者合コン…!?とはなんぞや?という方のために軽くご紹介から。

既婚者合コンとは、既婚者のみ参加出来る合コンです。既婚者同士なこともあり、実際には合コンではなく飲み会といった印象で、出会いを求めるのではなく、既婚者だからこその悩み相談の場であったり、気晴らしなどの目的で参加している方が多く、既婚者合コンを通して異性と出会うことで、女性としての自信や男性としての自信を取り戻されている方も多いようです。

女としての、男としての自信って、身だしなみを整えるだとか、他の人から褒められるだとか、そんなちょっとしたことで少しずつ高まってくるもの。不倫や浮気はしたくないけれど、飲み会などで気晴らししたいな…自信をつけたいな…という方に既婚者合コンおすすめです。

 

4.実際に既婚者合コンに参加した方の体験談

実際に既婚者合コンに参加して日常生活がちょっぴり変わったと答えた方の体験談をいくつかご紹介します。

 

(M.Eさん 39歳女性)

若い頃はそれなりにモテた方だし、今でも美容やスタイルには気を使っているのですが、旦那からは女として見られていないようです。

まあ付き合いも長いですし、子供もいるので、当たり前と言えば当たり前なのかもしれませんが、やっぱり嫌で…。モヤモヤを抱えた生活ってかなりストレス溜まりますよね。趣味に走ったりしたのですが、お金が飛ぶだけでイマイチ気持ちが晴れないんですよね。そんなときに、友人から既婚者合コンに誘われ、参加してみました。

私のような悩みを抱えている女性陣も多く、とても共感できましたし、話を聞いてくれる男性たちは、優しい言葉をかけてくれて、まだまだ私も終わってない!と自信を取り戻した気がします。始めは恥ずかしかったですが、旦那に悩みを打ち解けることができ旦那との二人の時間も少しずつ増えて、幸せです。出会いを求める場かと勘違いしてましたが、同じ悩みを持った方との出会いが自分の後押しになったので参加して良かったです。

 

(Y.Oさん 31歳女性)

早くに結婚をしたので、旦那との生活に少々マンネリしていました。

恋愛経験も少なく、周りの友人が合コンをしていた時代、すでに結婚をしていたので異性との交友も少なかった私。旦那も同じかと思っていたら、旦那はキャバクラに定期的に行っているようです。仕事の付き合いもあるので仕方ないとは思いますが、やっぱり不公正な気がしますよね。

そこで旦那のキャバクラ的な感じで、既婚者合コンに参加してみました。旦那以外の異性と私も話をしてみたかったからです。同じ既婚者さんなので、一線を超えたりはないですが、適度な刺激となっています。不倫などはさすがにしたくないので、理性をしっかり持って参加していれば楽しめると思います。

 

(K.Hさん 50歳女性)

専業主婦を長年続けてきたので、元から仲良かった友人くらいしか身近な存在がおらず、その友人も旦那さんの転勤で遠くへ…。子供も家から出てしまったので、ちょっぴり寂しい毎日を過ごしていました。

もともとお酒が好きなのもあり、思いっきって既婚者合コンというものに参加。女性は会費が安い+昼間の開催ですし、名前を明かさなくてもいいという条件が気に入ったので。始めは緊張しましたが、始めて参加する方ばかりで、すぐに馴染めました。

今ではたまにの気晴らしにと、参加しています。友人も出来ました。もちろん旦那ラブなので、変なことはしませんが、男性と話すのも悪くないですよね(笑)マンネリしていた生活が楽しくなりました。

 

(R.Uさん 46歳女性)

浮気などには興味がないのですが、テレビドラマを見ていて、トキメくシーンとかあるじゃないですか。そういう刺激が欲しいなーなんて思っていました(笑)まあ年も年なので何言ってんだと笑われるかもしれませんが…いくつになっても女として輝きたいという気持ちが捨てきれず。既婚者合コンならいいかもと思い、参加。年齢制限があったので、逆に46の私でも浮くことがなく良かったです。連絡先などは交換しないですが、その場だけのちょっとしたトキメキを得られて楽しいです。旦那には秘密ですが…。

 

5.既婚者合コンで毎日の生活にちょっぴり刺激を

結婚生活が長くなるにつれて、パートナーとの関係にちょっぴり寂しさや不満を感じてしまうことは誰しも一度はあると思います。ですが、その不満であったり、寂しさを放っておくと、溝が更に深くなりふと気づいたときには大きな超えられない壁になっていたなんて話も聞きます。

たった一度の人生ですから、毎日の生活にちょっぴり刺激を加えてあげてもいいのでは?

だからと言って、相手を裏切ったりするのは話が違いますよね。だからこそ、近年巷で認知されている既婚者合コンや既婚者サークルへの参加はいかがでしょうか?今回ご紹介通り、決してやましい物ではなく、ライトな飲み会ですので、マンネリの毎日をちょっぴり打破したいそんな方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか?

夫婦でイライラ?夫婦関係の疲れ・ストレスをリフレッシュしよう!

円満な夫婦関係には誰もが憧れるものの、実際に夫婦生活を送っているとイライラばかりということも少なくありません。ただ夫婦でのイライラや夫婦関係の疲れ、ストレスといったものを放っておいても何のメリットもありません。お互いにこういったものをリフレッシュさせていきましょう。

妻は育児のストレスでイライラ?

最近では育児に協力的な男性も目立つようになりましたが、それでも「育児は妻の仕事」というスタンスの男性は少なくありません。育児は妻に丸投げとなってくると、そこで抱える妻のストレスはとてつもないものになります。
育児には休みはありません。それこそ24時間365日フル稼働なのです。いくら可愛い我が子であっても、ストレスが発生しないわけがありません。夫が協力してくれるのであれば多少そのストレスも緩和されるでしょうが、夫がノータッチとなってくればストレスはMAXでたまり続ける一方です。「育児ノイローゼ」という表現があるように、育児というのは妻をそこまで追い詰めてしまうものなのです。言ってしまえば、育児でイライラするのは当たり前なのです。

妻は夫からのストレスでもイライラ?

「夫源病」という言葉をご存知の奥様方も多いでしょう。妻は、夫からのストレスでもイライラすることが多いものです。自分では何もしないくせに口うるさく言ってくる、綺麗にしたそばから汚していく、約束を守らない……こういった中で、夫がいることそのものがストレスになってしまうというケースも少なくありません。
結婚前はお互いがお互いのことを本当に思い合っていたのに、結婚して時間が経過するとお互いがお互いの存在をストレスに感じるようになるという話は珍しいことではありません。たいていの場合、コミュニケーション不足や思いやりの欠如といったものから発生してくるものなのですが、夫以上に妻のほうが夫からのストレスを受けていることは多いのです。

妻は旦那の浮気でもイライラ?

妻としては、もっとも許せないのが旦那の浮気です。旦那の浮気話自体はインターネット上でもよく投稿されているものですが、やはり自分自身が旦那の浮気に直面するととてつもないストレスがかかりますし、筆舌に尽くしがたいイライラを感じることになるでしょう。
「お遊びで終わるなら……」「本気ではないなら……」とどうにか理由をつけて納得させようとしても、なかなか受け入れられないものです。中には旦那の浮気自体は許せないものの、浮気をしてしまう気持ちはわかるという方もいるかもしれません。ただ、どのような経緯がったとしても旦那の浮気は妻に多大なストレスとイライラを与えるのです。

夫は仕事のストレスでイライラ?

これまでは妻目線でのストレスやイライラについてお話ししましたが、夫は夫でストレスやイライラを抱えているものです。その代表的なものが仕事です。夫は夫で「家庭のために仕事を頑張っている」「妻のために仕事を頑張っている」という部分があるものです。
そういった責任やプレッシャーもストレスになりますし、仕事での責任の重さや人間関係といったものもストレスの原因になります。年齢を重ねて昇進すればするほど仕事の責任も重くなってきますし、人間関係というのは必ずといっていいほど何かあるものです。男性の世界ではそれこそ足の引っ張り合いなどもあるでしょう。まさに戦場なのです。戦場から帰宅し、ぐったりしているところに妻のイライラが……となってくると、心身ともに疲れ果ててしまうのも仕方がありません。

夫婦でデートするのもひとつだけれど……

もうおわかりかと思いますが、妻は妻で、夫は夫でさまざまなストレスやイライラを抱えているものです。それでなくとも今は「ストレス社会」と呼ばれる時代です。お互いに感じているストレス以外にもさまざまなところでストレスを抱え、そこからのイライラも抱えているのです。ストレスやイライラを抱えるからこそ、お互いにお互いのことを気遣ったり思いやったりする余裕もなくなってしまうでしょう。しかも、家庭内ではそのストレスやイライラが相乗効果で増幅してしまうということもあります。だからこそ、妻と夫の両方がそれぞれでしっかりとリフレッシュしなければいけません。
かつての優しい時間を思い出すために夫婦でデートをするというのもリフレッシュするためのひとつの方法かもしれませんが、夫婦でデートをするほどの夫婦仲ではなくなっている場合もあるでしょう。そういったときには、既婚者の合コンというものがおすすめです。既婚者のみが集う合コンですので安心ですし、既婚者同士だからこそ相談できることもあります。共通の趣味の友達を見つけることもできるでしょうし、純粋に合コンの時間を楽しむこともできます。こういった形で日々のイライラやストレスを発散させることができると、家に帰ったときに妻や夫に優しくできるかもしれません。

既婚でストレスフリーな生活を送るためには

既婚でストレスフリーな生活を送っている人を見ると、うらやましい…と思う気持ちに。どうすれば、既婚でストレスフリーな生活を送れるのでしょうか。この方法についてお伝えしていきましょう。

 

ストレス発散の仕方について

人により、ストレス発散の方法は色々とあります。でもそれを理解している人は、普段からストレスを溜めずに済んでいるはず。できれば自分なりに、この方法を見つけたいですね。

 

人と話す時間を作る

人と話す時間を持つと、悩み相談だけではなくて日ごろ抱えている自分でも気が付かないことを、理解できるケースもあるでしょう。

人と話すと、自分自身が見えてくるのでこれから先にどう行動をすればいいのかが分かるのです。

でも人と話すといっても、誰でもいいわけではないですよね。自分にとってプラスになる人、居心地の良い人などを選んで、話す時間を作るようにしましょう。

 

好きなものを食べる

時には贅沢をしてみるのもいいかもしれません。普段は高価だから…と思い買わないでいるような食材も。

そして料理店に行くとしても、できるだけ安いお店にしようとする人もいます。でも時には自分へのご褒美で、好きなものを食べるようにしてみましょう。

自分の好きなものを食べていると、幸せを感じられる人は多いですよね。普段頑張っている自分を労い、明日からも頑張るために好きなものを時には食べるようにしてみましょう。

 

あまり我慢をしすぎない

言いたいことを言えずに、我慢をしすぎるのもストレスを溜めやすくなります。でも相手によっては、言えずに我慢をするしかないケースもありますよね。

 

夫に対して

夫にこれを言いたい、今日こそは絶対に言おうと思っても、関係を悪くしたくなくて我慢をする妻もいます。

言って理解してくれる夫なら良いのですが、いくら言っても変わらないタイプの夫もいるでしょう。返って状況が悪くなるぐらいなら黙っていよう…と思い、我慢をしてしまうのです。

夫としても、妻からうるさく言われないのをいいことに、更に勝手な行動をエスカレートさせるようなケースもあるかもしれません。

結婚は忍耐とは言っても、限界があるのです。穏やかに話す時間を作るようにしたいですね。

 

職場にて

職場では、人間関係に気を遣うものです。一人でも味方がいると分かれば、ホッとできる場合もあるでしょう。

でも味方が全然いなくて、いつも孤立をしているようなケースも。でも仕事はきちんとしていかなければいけない、このため人が嫌がるような仕事でも手を挙げてするように。

こんな苦労を重ねると、ストレスフリーの生活が遠ざかってしまうのです。職場でも伝える必要のあることは、丁寧に伝えるようにすれば理解をしてくれる人がいるかもしれません。

 

好きなものを増やす

好きなものが増えるほどに、日々が楽しいものになります。興味がわくものについては、積極的に取り入れていきましょう。

 

音楽について

普段聴いている音楽だけではなくて、新しい音楽や外国の曲なども聴いてみるようにすると、新しい発見があるでしょう。

音楽により癒される人はとても多いのです。時には励ましてくれて、癒しを与えてくれるのが音楽。

この存在があると、ストレスを溜めそうになってもうまく解消できるようになるはずです。

 

好きな芸能人について

芸能人を見ていてつい悪口を言いそうになることも。でもできれば好きな芸能人を増やすようにしたいですね。

その人が番組に出ているだけでも、見ていて楽しい気持ちになれる。生き方や考え方について共感ができるような存在はとても大切です。

芸能人だから…と離して考えずに、同じ人間として魅力を感じるかどうかが大切に。

 

新鮮な時間も必要に

マンネリの日々では、ストレスが溜まりやすくなってしまいます。でもなんとかマンネリを打破したい!と思いながら、方法が分からない人も。

 

なかなか会えない人に会う

普段あまり会えないような相手に、自分から連絡をしてみましょう。もし会えなくても声を聞けただけで、嬉しい気持ちになれるかもしれません。

積もる話もたくさんあり、相手も頑張っていると知ると嬉しい気持ちになりますよね。自分の励みにもなり、話せて良かったと思うはずです。

 

既婚者合コンに参加をしてみる

既婚者だから合コンは卒業…と思っている人もいますが、既婚者だから参加できる合コンもあるのです。

自分にとって、この合コンなら楽しそうと思うようなものがあれば、試しに参加をしてみましょう。

とても新鮮な気持ちになれるはず。マンネリ防止のためには、新鮮な時間を自分の中に取り入れるのが必要な時もあるのです。

 

まとめ

既婚でストレスフリーなんてあり得ないと思っていませんか。既婚でもストレスをうまく発散して、解消できている人もいます。

自分自身が求めているものは何か、そしてどうすれば求めているものを得られるのかを、自分の心に聞いてみると、行動の仕方が分かって来るでしょう。

既婚だからこそ抱えてしまうストレスも、うまく解消できれば日々が全く違う楽しいものになっていくのです。

夫婦の会話で理想的なものとは

夫婦の会話の内容により、会話が弾むこともあればそこで止まってしまうケースも。今回は夫婦の会話で、理想的なものについてお伝えしていきましょう。

 

家族の話

子供がいるのなら、子供の話をするのも良いですね。もしいないのなら、お互いの両親についての話をするのも理想的です。

 

ポジティブな内容にする

家族についての話については、できるだけポジティブなものを選びたいところ。直接自分たちに関係してくるわけですから、あまり暗い内容では聞いていて辛いですよね。

良かったことなどについて話すと、気持ちが明るくなります。もっと深く聞いてみたいと思うものでしょう。

もしも最初は少しネガティブでも、結果的にポジティブな話題にできれば、これも理想的な話題になるのです。

最初は悩みとして打ち明けながらも、最終的に明るく話を終えると相手にもあまり重いものとして残らないでしょう。

 

自分ばかり話さない

相手の意見を求めるようにすることが必要です。自分はこう思い、こういう考えだと伝えたい気持ちもあるでしょう。

でもあまりにもこればかりを言うと、相手はずっと聞き役になるので疲れてしまうのです。相手からの意見やアドバイスも、与えてもらうようにしたいですね。

相手が言ってくれた内容については「なるほど!その通りね」などのように言うと、相手はとても嬉しい気持ちになれるのです。

 

芸能人の話

芸能人の中でもお互いに好きな人が同じなら、その人の話題を出すのも良いですね。もしくは、新しく最近ブレイクしている芸人の話題なども楽しいかもしれません。

 

あまりにも深く話し過ぎない

あまりにも芸能ネタについて詳しい話を妻がすると、男性としては引いてしまうケースがあります。

これは、逆の場合も言えますよね。なぜそんなに詳しいの?と思ってしまうのです。「そんなに知っているなんてすごい!」と思う気持ちは、少ししかないでしょう。

どこでこのたくさんの情報を得たのだろう、仕事をちゃんとしているのかな…と悪い方に取られてしまうので気を付けましょう。

 

悪口は避ける

誰かを悪く言うような話題は避けましょう。人から悪く言われている芸能人がいるからと言って、この話題で盛り上がっても結果としては虚しい気持ちに。

それよりも「悪くは言われているけれど、こんなに良いところもあるよね」と言うと、聞いている側は、ホッとした気持ちになるのです。

特に男性は人の悪口を女性が言うのは、聞きたくないもの。でも、良いところを見つけているような姿を知ると、さすが自分の妻だと嬉しい気持ちになるでしょう。

 

知っている友達の話

共通の友人ではなくても、会ったことがある友人の話をすれば、お互いに「あぁ、あの人ね」と笑顔になれる場合が多いのです。

 

友達を褒めるようにする

友達の性格について褒めるようにしてみましょう。「最近冷たくて、何を考えているのか分からない」と聞かされても、困ってしまいますよね。

それよりも「やっぱり〇〇ちゃんに話して良かった」のように言うと、夫としても同じように嬉しい気持ちになれるのです。

友達を褒めることができる妻を見て、柔軟性や心に余裕のある妻のように思えてくるでしょう。

 

友達を悪く言わない

例えば夫の友達の話を夫がしてきた時には、決して否定的な言い方をしないようにしましょう。「結婚式の時に歌ってくれた人よね」「とても上手だった」のように言うと、夫は話して良かったと思うはず。

友達を悪く言われると、男性はカチンとくるものです。でも自分の友達に対してちゃんと理解をしようとしてくれる妻なら、夫は「今度、家に連れてくるよ」と笑顔で言えるでしょう。

 

趣味の話について

趣味の話に対して、男性は熱く語りたいもの。でも聞いていて楽しいと思える場合もあれば、ちょっと疲れる…と思う時もありますよね。でも聞いてほしい思いが強い夫もいるのです。

 

熱く語っている時には聞くようにする

夫が熱く語っているのに、適当な聞き方をするとどうしても相手を傷つけてしまうことに。自分の趣味について話したいと思っても、今回は譲るようにしましょう。

妻の趣味について楽しく聞いてくれる夫は少ないのです。そのため妻は、別の場所で趣味について熱く語るようにしたいですね。

 

既婚者合コンについて

既婚者合コンに参加をすれば、自分と同じ趣味を持つ人に出会えるかもしれません。もしも出会えた時には、思い切り熱く語り合いましょう。

こちらの趣味について、興味を示してくれる人もいるはずですから、普段夫には話しにくい自分の趣味の話をすると良いですね。

 

まとめ

夫婦の会話で理想的なものが分かっていても、どちらもが満足をするのは難しいもの。できれば、夫の話したい内容を優先させるようにしましょう。

それが夫婦円満でいられる秘訣です。でも女性は、自分の話を聞いてほしい気持ちが強いですよね。

この思いを満たせるのが、既婚者合コンなのです。参加をして話したい内容について、自分が満足できるまで語るのも楽しい時間になるでしょう。

夫婦がお互いにイライラしてない?夫婦関係の疲れ・ストレスの解消方法とは

 

旦那へのイライラの原因は?

 

新婚の頃は毎日好きな人と一緒にいて、それはそれは楽しい毎日。料理をするのも掃除をするのも喜んでくれてありがとうという言葉が聞きたいから。

そんな時期は早い人なら半年で終わってしまいます。中には結婚してすぐに旦那の本性が見え隠れして、幸せな新婚生活を満喫する間もなくという夫婦もいるはず。

夫婦間のイライラは互いに感じており、結婚や旦那・嫁に対する理想を描いてしまっているからです。そのイライラの原因で一番に上がるのが、家事育児に無頓着で自分の身の回りのことも出来ていないというもの。

旦那は一番ややこしい子供とも揶揄されるほど世話が焼けますよね。それにイライラしても旦那はまるで聞く耳持たず。それがさらに拍車をかけることになるわけです。

旦那へのイライラは一つや二つではなく、積み重なってのこと。思い当たる人は結構いるはず。

 

育児ストレスもイライラの原因?

そして、夫婦関係の疲れににもなるイライラですが、育児ストレスも原因になっていることも。子育ての価値観は夫婦で必ず一致しているとも言い切れず、子供のことで喧嘩になることも多いはず。

子供が幼稚園や保育園、小学校低学年になるまで育児のストレスというのは続いていき、子供の年齢によって違う育児ストレスを感じます。

それも夫婦関係にとってイライラが生じるきっかけになります。夫婦二人で生活していた時はイライラしても時間が経てば小さくなり大して気にすることも無くなったことが、子供が生まれとどんな小さなことも大きくなってしまいます。それが夫婦関係の疲れに発展するのです。

あまり育児ストレスは抱えたくはないものですが、なかなか難しいのも現実です。

 

旦那の浮気で夫婦関係もストレスに

最近は会社だけではなくネット上での出会いもあり、既婚者の男性も浮気・不倫がしやすい環境です。

急にスマホを常に持ち歩いたりと嫁からすれば割と勘付きやすく、旦那が浮気しているかもと思える言動にはピンとくるもの。それまでは夫婦関係も家族としてちゃんと成り立っているものが、旦那の浮気が原因で亀裂が入る夫婦の関係。

あの人は女と楽しんでいるのに、なぜ私は仕事も家事育児もこんなに頑張らなきゃいけないのよ!と言いたくなるのも仕方ありません。

仕返しに私も不倫を、という過激なことは言わないけれども、楽しく大人の会話ができる出会いの場があれば、と思いませんか?たまにはいつもと違う空気を吸いたくなりますよね。

 

仕事に対するストレスで夫婦ゲンカに

キャリアウーマンとして毎日会社で頑張るあなたも、パートタイムで一生懸命働くあなたも大なり小なりストレスを抱えていませんか?なかなか女性が抱える仕事のストレスというのは男性にはわかってもらいにくいもので、簡単に思われがち。

それはマルチタスクでこなしてしまう女性としての性で、シングルタスクの男性からみれば大したことないと思われてしまいます。それが旦那ともなればなおさら。仕事のストレスを吐き出す場所が無いと嘆く既婚者女性は多いのです。

ましてそれを旦那に言ってしまったところで売り言葉に買い言葉になりケンカに発展してしまうと、さらにストレスが増幅しますよね。無意識に

はぁ、とため息が出てしまうようなときには相当なストレスが溜まってきているサインです。

どこにそんなストレスをリフレッシュできる場所があるかわからない方には以下でご紹介している既婚者同士のおしゃべりを楽しむ場を視野に入れてみるのはどうでしょうか?

 

ストレスをリフレッシュする方法とは

イライラするような夫婦関係の疲れ、自分も旦那ももちろん空気が悪くなるのは当然ですが、毎日クタクタになって帰ってきて互いに労うことができないのが現実。

しかも子供が小さい間は子供に構う時間も必要で、夫婦の会話も段々減ってくるばかり。本当は言いたいことがあるのに全然伝えられないし伝わらない。私が大変なことにも気が付いてよ!と思っても、男性には他者を気遣う余裕がないと声もかけられない何かが組み込まれているかのようですよね。

実際男性は奥さんの気持ちや言いたいことってわかっているのかしら、と聞いてみたいけれどそんな話できる人なんていないわ、というあなた。

男性の本音を聞いてみるチャンスもあるのです。顔も知らない名前も知らない人に突然二人きりで会うなんて怖いですよね。

そんな時に既婚者同士の飲み会を提案してくれる場所があるのです。あくまでも飲み会でありおしゃべりする場所ですし、女性も集まるので危険なことはありませんのでご安心ください。あなたが抱えるストレスがリフレッシュできる場所がここにあるのです。

ここでおしゃべりやいろんな方と出会いストレスフリーになれば、リフレッシュした姿でまた家族や仕事とも向き合えますよね。家と仕事場の往復でクタクタになっている毎日が、いつのまにかキラキラしたものに変わっていること間違いなしです。

 

 

仕事と家事の両立について悩んだ時にはどうする?

既婚で仕事と家事の両立に悩む時も。こういう時に、誰かに相談をしたいけれど、相手がいなくてモヤモヤしてしまう人は多いです。

もし仕事と家事の両立に悩んだ時には、どうしたらいいのかについて、考えていきましょう。

 

夫に早い段階で相談をする

夫にどうすればいい?と早い段階で相談をすれば、これが家庭においての悩みになる可能性が低くなるのです。

 

家事分担について

人により、苦手な家事と得意なものがあります。これは男性にも言えるでしょう。例えば掃除は得意と考える男性もいるかもしれません。

でも妻が全てしてくれるからと思い、あえてしないようなケースもありますよね。こうならないように、早い段階で夫に対して家事の分担の話をしてみましょう。

家事は女性がするものと思っていた夫でも、妻が真剣に話せば考えが変わる場合もあるのです。

 

一人で悩み過ぎない

夫に相談をしないで、一人で悩み過ぎるとかなり辛くなってしまいます。結婚生活は幸せなはずのもの。

でもこれが辛いものになるのは避けたいですよね。このため、一人で悩み過ぎずに夫に家事分担について頼んでみましょう。

頼むのはプライドが許さないと思う女性もいます。でもここで意地を張ってしまうと、これから先にもっと苦しくなってしまうでしょう。

頼られることで、嬉しいと思う男性は多いので「〇〇を御願いできないかな」のように優しく言うようにしてみましょう。

 

仕事に対しての負担を減らす

妻も仕事をしていて毎日残業となると、家事がかなり負担になります。時には残業をせずに定時で帰宅をするように心がけてみましょう。

 

上司に相談をする

上司や先輩に、残業をしない日を作りたいと相談をしてみましょう。仕事のできる女性だと思われると、必要以上に頼られてしまうのです。

他の人に頼もうとしていた仕事まで、押し付けられてしまうケースもあるでしょう。お人よしな性格だと分かると、更にエスカレートしていきます。

このままでは、残業続きの日々になり仕事に対しての負担が大きくなってしまうでしょう。結婚をしたからには、家事も立派な仕事。そう心の中で思うだけではなくて、上司や先輩に相談をして、自分の希望についてしっかり伝える必要があります。

 

パートなどに働き方を変える

正社員で仕事をしていると、その分責任が多い場合も。可能ならパートという働き方に変えるのもひとつの方法です。

家計の問題や、正社員として働きたい思いが強いのなら、働き方を変えるのは難しいかもしれません。

でもひとまず働くのが必要な状況ということなら、正社員ではなくても良いのです。例えば看護師などの職業なら働く場所を変えると、拘束時間も短くなるはず。

 

家事の手抜きを上手に行う

家事を完璧にしたいと思うのは、真面目な人に多い考えです。でも時には手抜きをするのも必要でしょう。

必ず完璧でなければいけないと思うのは、自分にとって強いストレスになってしまうのです。

 

食事について

時には夫婦で外食をしてみましょう。夫を外食に誘うことで食事を作る必要がなく、少し楽になりますよね。

夫から言って欲しいところですが、期待できそうもないのなら妻の方から「たまには外でデートしましょう」と笑顔で夫を食事に誘いましょう。

行ってみたいお店があると言えば、夫も「じゃあ一緒に行こう」と言ってくれるはず。時には外で食事をするのも、新婚気分を味わえて楽しいかもしれません。

 

掃除について

軽い掃除機を購入すると、負担が軽くなることも。家電を買い替えると、家事が楽になるケースもあるのです。

もったいないからと思い、長く使っている家電により家事の負担が大きくなっているパターンもあるでしょう。

軽くて吸引力のある掃除機や、置いておくだけで勝手に動いてゴミを吸い取ってくれる、そんな家電を選ぶのも上手な手抜きの方法なのです。

 

周りの人に聞いてみたいと思う時には

世間の人は、どうやって仕事と家事の両立をしているのかな…と思う時も。他の人のアイデアを聞くと、それがヒントになり今までよりも生活が楽になるかもしれません。

 

友達に聞いてみる

共働きをしている友達に、どうやって仕事と家事の両立をしているのかを聞いてみましょう。自分とは全然違うアイデアにて、両立に成功をしている人もいるでしょう。

これを聞いて、なるほど!と思える例もあるのです。

 

既婚者交流会について

既婚者が集まる場所に行けば、仕事と家事の両立について相談がしやすいはずです。様々な意見や方法が聞けるので、かなりプラスになるでしょう。

自分にとって、諦めるしかないと思っていたことが、そんなことはないと分かる瞬間もあるのです。

 

まとめ

仕事と家事の両立について、器用にこなす人もいればどうしても難しいと悩んでしまう人も。

こういう時には、同じ既婚者の意見を聞ける場所に行き、新しい情報やヒントを得るようにしましょう。これが出来れば、夫との関係も今までよりも良くなりそうですよね。

夫婦でイライラ?夫婦関係の疲れ・ストレスをリフレッシュしよう!


円満な夫婦関係には誰もが憧れるものの、実際に夫婦生活を送っているとイライラばかりということも少なくありません。ただ夫婦でのイライラや夫婦関係の疲れ、ストレスといったものを放っておいても何のメリットもありません。お互いにこういったものをリフレッシュさせていきましょう。

妻は育児のストレスでイライラ?

最近では育児に協力的な男性も目立つようになりましたが、それでも「育児は妻の仕事」というスタンスの男性は少なくありません。育児は妻に丸投げとなってくると、そこで抱える妻のストレスはとてつもないものになります。
育児には休みはありません。それこそ24時間365日フル稼働なのです。いくら可愛い我が子であっても、ストレスが発生しないわけがありません。夫が協力してくれるのであれば多少そのストレスも緩和されるでしょうが、夫がノータッチとなってくればストレスはMAXでたまり続ける一方です。「育児ノイローゼ」という表現があるように、育児というのは妻をそこまで追い詰めてしまうものなのです。言ってしまえば、育児でイライラするのは当たり前なのです。

妻は夫からのストレスでもイライラ?

「夫源病」という言葉をご存知の奥様方も多いでしょう。妻は、夫からのストレスでもイライラすることが多いものです。自分では何もしないくせに口うるさく言ってくる、綺麗にしたそばから汚していく、約束を守らない……こういった中で、夫がいることそのものがストレスになってしまうというケースも少なくありません。
結婚前はお互いがお互いのことを本当に思い合っていたのに、結婚して時間が経過するとお互いがお互いの存在をストレスに感じるようになるという話は珍しいことではありません。たいていの場合、コミュニケーション不足や思いやりの欠如といったものから発生してくるものなのですが、夫以上に妻のほうが夫からのストレスを受けていることは多いのです。

妻は旦那の浮気でもイライラ?


妻としては、もっとも許せないのが旦那の浮気です。旦那の浮気話自体はインターネット上でもよく投稿されているものですが、やはり自分自身が旦那の浮気に直面するととてつもないストレスがかかりますし、筆舌に尽くしがたいイライラを感じることになるでしょう。
「お遊びで終わるなら……」「本気ではないなら……」とどうにか理由をつけて納得させようとしても、なかなか受け入れられないものです。中には旦那の浮気自体は許せないものの、浮気をしてしまう気持ちはわかるという方もいるかもしれません。ただ、どのような経緯がったとしても旦那の浮気は妻に多大なストレスとイライラを与えるのです。

夫は仕事のストレスでイライラ?

これまでは妻目線でのストレスやイライラについてお話ししましたが、夫は夫でストレスやイライラを抱えているものです。その代表的なものが仕事です。夫は夫で「家庭のために仕事を頑張っている」「妻のために仕事を頑張っている」という部分があるものです。
そういった責任やプレッシャーもストレスになりますし、仕事での責任の重さや人間関係といったものもストレスの原因になります。年齢を重ねて昇進すればするほど仕事の責任も重くなってきますし、人間関係というのは必ずといっていいほど何かあるものです。男性の世界ではそれこそ足の引っ張り合いなどもあるでしょう。まさに戦場なのです。戦場から帰宅し、ぐったりしているところに妻のイライラが……となってくると、心身ともに疲れ果ててしまうのも仕方がありません。

夫婦でデートするのもひとつだけれど……


もうおわかりかと思いますが、妻は妻で、夫は夫でさまざまなストレスやイライラを抱えているものです。それでなくとも今は「ストレス社会」と呼ばれる時代です。お互いに感じているストレス以外にもさまざまなところでストレスを抱え、そこからのイライラも抱えているのです。ストレスやイライラを抱えるからこそ、お互いにお互いのことを気遣ったり思いやったりする余裕もなくなってしまうでしょう。しかも、家庭内ではそのストレスやイライラが相乗効果で増幅してしまうということもあります。だからこそ、妻と夫の両方がそれぞれでしっかりとリフレッシュしなければいけません。
かつての優しい時間を思い出すために夫婦でデートをするというのもリフレッシュするためのひとつの方法かもしれませんが、夫婦でデートをするほどの夫婦仲ではなくなっている場合もあるでしょう。そういったときには、既婚者の合コンというものがおすすめです。既婚者のみが集う合コンですので安心ですし、既婚者同士だからこそ相談できることもあります。共通の趣味の友達を見つけることもできるでしょうし、純粋に合コンの時間を楽しむこともできます。こういった形で日々のイライラやストレスを発散させることができると、家に帰ったときに妻や夫に優しくできるかもしれません。

夫婦喧嘩の原因になりやすいのはどんなこと?その解決策とは

夫婦喧嘩の原因になるのは、その夫婦により多少の違いはあるものの、ほとんどの夫婦が同じことで悩んでいるケースがあるのです。

今回は喧嘩の原因と、解決策についてお伝えしていきましょう。

 

会話が少ない

夫婦喧嘩の原因としてよくあるのは、会話が出来ていないというもの。妻が夫ともっと話したいと思っても、これを受け入れてもらえずに喧嘩になってしまうのです。

 

休日に話すようにする

毎日話したい思いがあっても、夫は仕事で疲れているので余裕がないことも。もし共働きの場合は妻としては「私も仕事をしているのに…」と思い、喧嘩になってしまうのです。

会話をちゃんとしようと思い、話しかけても夫の対応が悪くて嫌になる時も。でも平日に疲れて帰ってきた夫が欲しいのは、癒しや妻からの思いやりなのです。

もしも悩んでいて聞いて欲しい内容については、できれば休日に夫に話すようにしましょう。

 

自分の話ばかりをしない

女性は自分の話を聞いて欲しい思いが強いもの。でもこれを聞く余裕が持てない夫は多いのです。

特にその内容が愚痴や悪口などの場合は、耳をふさぎたくなってしまいますよね。夫に自分の気持ちを理解してほしくて話す妻は多いですが、夫からも話したい出来事があるかもしれません。

まずは夫に対して「今日は、どうだった?」のように、穏やかに聞くようにしましょう。仕事の悩みは家に持ち帰りたくないと思う夫でも、辛いことに対して本音を話してくれる場合もあるのです。

 

休日の外出について

休日には一緒に外出をしたいと思う妻と、家でゆっくり過ごしたい夫。これが夫婦喧嘩の原因になる場合もあります。こういう時には、お互いに折り合いをつけるようにしたいですね。

 

夫が疲れている可能性も

夫が家でゆっくりしたいと思うのは、仕事で心身ともに疲れている可能性があります。これに対して理解をして、休ませてあげるのも妻としてできること。

疲れている理由については、聞いて欲しいタイプの夫もいれば、自分の中で解決したいと思う性格の人も。

無理に聞きだしてしまうと、より夫を疲れさせてしまうリスクもあるので、性格を理解したうえで聞くようにしましょう。

「今日は家でゆっくりしよう」と妻が言った時に、夫がホッとした表情になったのなら、その日は家でできることを、妻としてするようにしたいですね。

 

近場の外出にする

休日だから家にいるのはもったいないと、朝早くから外出をしたいアウトドア派の妻もいます。でもせめて、休日の朝はゆっくりしたいと思う夫もいるでしょう。

例えば妻が専業主婦の場合は、休日くらいどこかに連れていってほしいと思うもの。でも夫にとっては、家は唯一の休める場所なのです。

このため、もしも外出をするとしても夕食を近場のお店に食べに行くなど、あまり夫に負担をかけないようにしましょう。

もしくは、昼に近場の公園に行ってのんびり過ごすのも良いですね。疲れている時に人混みに行きたくない夫の気持ちを理解して、休日はできるだけリラックスさせてあげたいところ。

 

妻の不満について

普段から妻が不満を抱えることも。夫の給料が安い、義母との相性が悪いなど。様々な不満を抱えているので、夫と喧嘩になってしまうケースもあるでしょう。

我慢をする妻もいますが、我慢の限界と思うと爆発をしてしまうような時もあるのです。

 

夫として辛い立場の時も

夫なりに努力をしてくれていることもあります。給料についても精一杯努力をしているのに、妻に不満を言われると男のプライドが傷つくかもしれません。

義母とのやりとりについても、板挟みになり辛い思いをしている夫もいます。どちらの味方にもなろうとして、間に入り苦しんでいる可能性もあるでしょう。

「もっとうまくやってくれたら」と妻に言いたいけれど、言ってしまうと何倍にもなって返ってくる。これが怖くて言えないと思う夫もいるのです。

夫にストレスが溜まり、夫婦喧嘩がエスカレートするかもしれませんので、妻の不満を夫にあまり押し付けない方が良いでしょう。

 

同じように不満を感じる人も

普段から夫に不満を感じているけれど、これを友人に言うのはなんだか恥ずかしくて悔しい。そして、幸せな妻として人から見られたいという、妻なりの思いもあるのです。

こういう時には、既婚者だからこそ持つ悩みを共有し合う相手とやりとりをして、不満を話し合い、ここからヒントを得るのもひとつの方法です。

悩んでいるのは自分だけではないと思うと、とても気持ちが楽になるでしょう。夫に対しても優しく接することができるかもしれません。

 

まとめ

夫と仲良く暮らしていきたい、でもこの不満や悩みをどうしたらいいの?と思った時には、既婚者交流会に参加をしてみると、すっきりした気持ちになれる可能性が高いです。

親しい人だから言いづらい悩みもありますよね。そして、男性心理について分からないので苦しい思いを持つ妻もいます。

でも既婚者交流会に参加をすれば、男性心理についても聞く機会ができるので、夫とのやりとりがしやすくなり夫婦喧嘩を減らすことも可能になるでしょう。

無い人はいない!?妻たちは夫へ不満だらけ!?その実態とは?

恋は盲目、結婚したら視力回復する、とはよく言われることです。

好きで結婚したのに、一緒に生活してみたら、何故こんなに夫へイライラするのだろう。

私自身も結婚しているので、その気持ちはよく分かります。

不満を口にすれば、そのくらいの時間が経つのか見当がつきません(笑)

そこで、世間の妻たちはどのようなことで夫に不満を感じているのか、まとめました。

夫への5つの不満

夫への不満1

夫への不満を言い出したらキリがないものですが、妻たちは特にこんなことでストレスを感じています。

妻が何故イライラしているのか、分からない旦那さんも必見です。

 

  1. 家事も育児も妻任せ夫

仕事で疲れている、と一言で片づけ、家のことを全て任せる夫に、妻たちは怒りが爆発寸前です。

家事と育児の大変さを軽くみている夫が多いのが現状です。

外のことは夫、中のことは妻がするべき、という考えが未だに根強く残っている人が多いのです。

夫は、妻が家事をしているから、生活がよりよいものになっている、育児をするから子供が元気に育っている事実を理解できません。

妻がするのが当たり前、という考えが妻の怒りをかうのです。

 

  1. 自分の時間を優先する夫

これは、家事と育児を任せきりな夫と関係しますが、自分の時間を優先させる男性が多くいます。

妻は自由な時間を持てないことが多いのですが、夫は自分中心に動きがちです。

例えば、飲み会で夜中に帰ってくる、もしくは朝方に帰宅する夫です。

お酒の臭いをぷんぷんさせながら上機嫌で家に帰る夫に、イライラが止まりません。

また、家事に育児にと、せかせか動く妻を目の前にして、ゲームや、テレビに夢中になる夫も少なくありません。

散々好きなことをして、疲れたら自分のタイミングで寝る夫への不満は、尽きることがないでしょう。

 

  1. お金の価値観が合わない夫

妻が節約に努めていることを理解できず、お金の使い方を知らない夫です。

誰もが経験することが多いと思いますが、夫に買い物を頼むとレシートの金額に驚きませんか?

ひとつひとつが高かったり、余計な買い物が多かったりと買い物に行かせると驚くほど出費がかさみます。

それから、自分の好きなものを相談なしに勝手に購入してしまう夫もいます。

妻がどれだけ工夫して、お金のやりくりをしているのかが理解できないのです。

 

  1. 夫との生活習慣の違い

お付き合いの段階ならば、やはり気を使うこともあり、お互い本性を見せることが少なくても、一緒に生活となればそうはいきません。

夫婦生活が始まると、今まで見えてこなかったことも見えてしまうものです。

小さい頃からの習慣はなかなか変わることがないので、細かいことから大きなことまで、お互い様々な違いがあります。

それが、だらしがないものであると、妻はそれが目につき、注意することが増えます。

改善を要求しても、なかなか変わらない夫へ不満を感じることが多くなるのです。

 

  1. 妻に無関心な夫

付き合った時と結婚した後では、妻への愛情のかけ方が変わってしまう夫がいます。

記念日もおざなりになり、日々の会話も空返事。

結婚したことで、もう離れないだろうという安心感からか、妻に対して冷たい態度をとる男性が多いのが現状です。

結婚前の方が優しく、自身を理解しようとしてくれた、と妻の夫への不満がまた増えるのです。

夫婦間のコミュニケーション不足

やはり、これらの全てに繋がるのが夫婦間のコミュニケーション不足です。

妻たちは言わなくても察して!と思うものですが、夫からすれば、言ってくれなきゃ分からない!となりがちです。

夫婦と言っても他人。

言葉に出さないと相手のことはなかなか理解できません。

子供がいるとなかなか夫婦の時間は取りづらいものですが、1日のうち、ほんの少しでも会話をする時間を作ることをおすすめします。

時間は作るものです。

少しの時間でも、夫婦のコミュニケーションをはかることで不満が改善され、夫婦関係が改善されるでしょう。

気持ちを変えることが不満を無くす近道!?

夫への不満2

妻たちは夫に対してそれぞれ不満を抱えています。

夫に至らない部分があるのが原因ではありますが、妻自身も改めるべきところがあるように思えます。

忙しさで心に余裕が無くなる時に、そのイライラが夫へ向きがちです。

夫自身も急にイライラの対象が自分に向かうと、いい気はせず、なんだかギクシャクしてしまいます。

そしてギクシャクした雰囲気が更に、妻の心が不安定になる要素になるのです。

この負の連鎖をなくす為にも、心に余裕を持ちましょう。

余裕の無さは、夫の悪いところに目がつく原因にもなります。

妻の機嫌がいいことが家庭の雰囲気を明るくするのです。

顔が強張っていると感じたら、なんでも完璧にこなそうとせずに、気を抜きましょう。

甘えることは悪いことでありません。

育児に疲れた時はどうすればいいの?ママが笑顔になれる対処法

育児 疲れた時1

長い妊娠生活を終え、待望の赤ちゃんとの出会いを経験したママ達は、今度は子育てのスタートを切ります。

可愛い赤ちゃんのはずなのに、妊娠中に思い描いていた生活とのギャップを感じる方も多いのではないでしょうか?

育児に悩むのは私だけ?どうすればストレスから解放されるの?と、知りたいママ達も多いはず。

そこで、育児に疲れた時の対処法をご紹介します。

育児は孤独感・疎外感を感じがち

育児中は、社会から孤立している間隔に陥ることはありませんか?

1日中、赤ちゃんと2人きりでいることは、すごく大変なことですよね。

子供が小さい頃なら尚更です。

頻繁に訪れる授乳やミルク、おむつ替え等、育児に追われ、家に閉じこもりがち。

この小さな命を守る為に、ママ達は不安や心配事を抱えながら、そして体力と闘いながら1日を過ごしています。

私自身も育児真っ最中なので、新生児の頃は特に、夜に旦那が帰ってくるまで誰とも話さなかった、なんてことが多くありました。

出産を機に退職したので、毎日誰かと他愛のない会話をしていたことを懐かしく思い、寂しさを感じる日々でした。

育児疲れを軽くする3つの対処法

人によってストレス解消法は色々ありますが、実際に私が試した育児に疲れた時の解消法を紹介します。

 

1.遠慮せずに周りに助けを求める

頑張り屋のママ達は、育児の全てを自分1人でやらないといけないと、抱え込みすぎています。

人に預けることに罪悪感を感じ、自分で世話をしないことを無責任なことと思ってしまうのです。

しかし、これでは更にママの育児の疲れが悪化するだけ。

ママが回復して、笑顔になれることが赤ちゃんにとって、1番嬉しいことです。

ママの悲しい顔を見ると、赤ちゃんも悲しくなってしまいます。

遠慮せずに、周りにヘルプを出し、育児から少し離れる時間を作ることが必要です。

 

2.旦那に素直に気持ちを打ち明ける

育児の疲れは、旦那にはなかなか理解されにくいものです。

仕事から帰ってきて、奥さんが疲れた顔をしていても、具体的にどう疲れているのか分からない人が多くいます。

「手伝おうか?」と声をかけられた時、本当は手伝ってほしいのに遠慮して「大丈夫」と言ってしまうと、言葉を素直に捉えてしまいがちです。

もっと素直に旦那に育児に疲れていることを打ち明けましょう。

ただ、漠然と話しても伝わらないことがあるので、眠れないことが辛い、赤ちゃんと2人でいることが寂しいと感じる等、具体的に話すことがポイントです。

察してほしいと思っても伝わりません。

話すこと、伝えることが大切です。

旦那もそれをきっかけに育児疲れを知り、どう協力していけばいいのかが見えてくるはずです。

 

3.子供との楽しい未来を想像する

家事、育児に追われ、時間が足りないと感じてしまうことが多いですよね。

すると、常に気持ちがせかせかして、心に余裕も無くなってしまいます。

そこで、赤ちゃんが寝た時、その寝顔を見ながら、ほんの少しの時間でもいいので、将来の想像をしてみることをおすすめします。

これから目の前の小さな命は、どんどん成長していきます。

ママは何度も壁にぶち当たり、時には涙したり、どうしていいのか分からず、逃げ出したい気持ちになるかもしれません。

しかし、その大変さの何倍、何十倍も子供との楽しい出来事が待っています。

大きくなるにつれて、子供自身ができることも、一緒に遊べることも、連れて行ける場所もどんどん増えていきます。

今は大変なことも多く、体力が持たないこともあり、気持ちまで落ち込むことがあるかもしれません。

少しの時間でも、先に目を向け楽しい想像をすることで、今の大変さを乗り切れるはずです。

育児 疲れた時2

まとめ

多くのママ達が、慣れない育児に疲れを感じています。やっと会えた赤ちゃんなのに、育児に追われ、心が疲れてしまい可愛いと思えず、そんな自分に罪悪感を覚えるママがたくさんいるのです。

赤ちゃんはママの笑顔が大好きです。

自分を追い込み、責めるのは止め、旦那や周りにいる人に遠慮せずに助けを求めましょう。

そして将来に目を向け、子供との楽しい思い出づくりを想像することで、育児の疲れから少しでも抜け出すことができるはずです。

夫の浮気が発覚!辛いけれど離婚を選択しない妻の実態と乗り越える方法

男は浮気をするものと言われていても、まさか自分の夫がするなんて…と予想外の衝撃を受ける人は少なくありません。

浮気をされたら即離婚!と思っていたのに、いざその立場になってみたら決断できず、苦しんでいる妻たちがいます。

今回は、夫の浮気が発覚したけれど、離婚を選択しなかった妻たちに焦点を当てて調査しました。

夫の浮気に苦しむ妻

夫の浮気1

浮気問題は余所の話、うちは大丈夫と信じ切っていた人は、夫の浮気を知った時にどれくらいの衝撃をうけるでしょう。

信じていた人に裏切られることは、到底耐えられるものではありません。

ましてや、愛する夫となればその衝撃は計り知れません。

夫の裏切りを知ってしまった時、すぐ離婚と決断できればいいのですが、小さい子供がいる、経済的不安、そしてなにより夫への気持ちが断ち切れない…様々な事情で踏み出せずにいるのです。

もちろん妻は、夫が他の女と関係を持ったことが許せません。

しかし、傷つけられても、まだ愛している、失いたくない…そう思い更に苦しむ人も多くいます。

浮気されたことで、夫の存在の大きさを知るケースも少なくありません。

妻は夫の浮気で選択を迫られる

気持ちが揺らぎ、精神的に追い詰められても、妻は選択をしなければなりません。

離婚をするべきか、別居するか、このまま夫婦生活を続けるべきか、選択肢はあまり多くありません。

もちろん妻自身、離婚するべきだとは分かっているのです。

しかし、少しでも信じたいという気持ちが消えません。

そして中には、夫が勝手に離婚を進められないように、離婚不受理申請を出した人もいます。

これを出すと、夫は離婚届を出せません。

いずれにしても、遅かれ早かれ選択が必要になります。

離婚せず夫婦生活を続けると決めた場合、覚悟を決めなくてはなりません。

女性は強いです。決めたら真っ直ぐ、進んでいけるはずです。

決断の先には、幸せな未来が待っているでしょう。

夫の浮気を乗り越える

夫の浮気を乗り越え、再び平穏な暮らしを手に入れた妻も数多くいます。

浮気の事実を突き付けられた瞬間は、先が見えず、死ぬほど苦しんだ人も、夫とまた笑える日がくるのです。

雨降って地固まる。

皮肉にも夫の浮気がきっかけで、夫婦が向き合う時間をつくることができ、関係が良好になったケースはあります。

夫の浮気で夫婦関係が壊れるだけではないのです。

そして中には、夫の浮気に対して仕返しをしたいと考える人もいると思いますが、それは逆効果にしかなりません。

たしかに、仕返しをすることで一時的には気が晴れるでしょう。

しかし、一瞬の憂さ晴らしは何の解決にもなりません。更に自分自身を苦しめるだけです。

夫に仕返しをすることは、しないほうがいいでしょう。

これからの続く長い夫婦生活を笑顔で過ごす為には、妻自身の努力も必要になります。

例えば、何もせず部屋に1人でいると、どうしても夫の浮気のことで頭がいっぱいになります。

夫に執着しすぎない為にも、趣味を見つける、仕事に打ち込む、または仲のいい友人と遊びに行く、頭の中から浮気の文字を消す為ならば、なんでもいいのです。

とにかく、自分が楽しいと思えること、没頭できることを探しましょう。

大丈夫です。辛いことは時間が全て解決してくれます。

夫が二度と浮気をしない為に

夫の浮気2

浮気防止の為に、監視、束縛を強化させる人もいます。

これはあまりおすすめできません。

なぜなら男性は、縛られて窮屈な家では息がつまり、家から逃げたいと思うものです。

この状態ではまた浮気に走りかねません。

まずは、夫が帰ってきたいと思う家を作ることが必要です。

浮気相手は所詮、遊ぶだけの存在です。夫が帰る場所はひとつしかありません。

自分がたった一人の妻であることに自信を持ち、夫を受け入れる雰囲気づくりをしましょう。

きっと夫は妻の存在の大きさに気づき、よりよい夫婦生活をおくることができるはずです。

まとめ

  1. 夫の浮気で苦しむ妻は1人ではない
  2. 夫の浮気で妻は選択に迫られる
  3. 夫の浮気に対する辛さは、時間が解決してくれる
  4. 二度と浮気をさせない為には家の雰囲気作りが必要

夫の浮気は許せるものではありません。

どのような理由があっても、大切な人を裏切ることはあってはならないのです。

妻は幸せになる権利をもっています。自分を責めることはせず、自身の幸せになれる選択をしましょう。

結婚しても続けたい!でも趣味と家庭は両立できるの?

結婚しても趣味を続けたいという人は多いですよね。

趣味は生活を充実させるだけではなく、ストレス発散にもなります。

しかし、独身時代とは環境ががらりと変わるので、家庭と趣味の両立について考える人も多いはず。

そこで今回は、趣味と家庭の両立はできるのか、まとめました。

趣味と家庭を両立させるのは難しいと感じる3つのこと

趣味と家庭の両立1

結婚してからもその趣味を続けることは、なかなか難しいのが現状です。

何故難しいと感じるのか、主な3つの要因をまとめました。

 

  1. 自由に使えるお金が限られる

結婚し家庭を持つと、やはりお金の問題が関わってきます。

結婚後に得た収入は自分だけのものではなく、家族のものとなるので、趣味にお金を使うことが制限されてしまいます。

ましてや専業主婦だと尚更、自由に使えるお金が限られてくるので、趣味にお金を費やすことの難しさを痛感させられるのです。

もちろん趣味の内容にもよります。

比較的にお金のかからないものであれば、継続することはそれほど難しくはありません。

ですが、趣味によっては、独身時代には趣味に自由に使えたお金も、結婚をきっかけに使えなくなったことで、継続することが困難になった人もいるのです。

 

  1. 趣味に時間が取れない

妻は家事に育児、そして仕事等、ならなければならないことが数多くあります。

1日は24時間しかありません。

その時間を有効に使い、趣味の時間に充てるのはなかなか困難です。

育児をしながらだと、余計に時間を作る難しさを痛感させられます。

子供は大人の思うとおりに動いてくれません。

そして1日1日、同じようにはならないのが現実です。

時間は子供優先になり、次に旦那、最後に自分と、後回しになりがちです。

こうして妻は、趣味の時間を満足にとることができずにいます。

 

  1. 趣味を楽しむ体力が無い

妻はとにかく忙しいのです。やるべきことが次から次へと山積されます。

目まぐるしく1日が過ぎ、あっという間に夜に…ということも少なくありません。

こうなると、自分の時間ができたとしても体は疲労困憊し、少しでも睡眠にあてたいと考える人も多いのです。

妻は独身時代のように、ゆっくり趣味を楽しむ体力が残されていないと感じます。

趣味を続けるには旦那の理解と協力が必要

趣味と家庭の両立2

趣味を続けたいのならば、なにより旦那の理解と協力が必要不可欠です。

子供がいるのなら尚更です。

旦那の理解と協力があれば、趣味を続けることができます。

家事を協力してもらう、子供を見てもらう等、自分が今までしていたことを旦那に任せることで、自分の時間を確保できます。

罪悪感を持つ人もいるかもしれませんが、趣味をすることは悪い事ではありません。

自身のストレス発散の為にも必要です。

しかし、独身時代とは違い、結婚後に趣味を続けることは、家族の理解と協力が無くては成り立ちません。

是非、旦那に協力してもらい、自分の時間を楽しみましょう。

まとめ

趣味と家庭の両立は難しいと感じる人は多くいます。

お金、時間、そして自身の体力との戦い、様々な要因で趣味を続けることができません。

しかし、家族の理解と協力があれば難しい事ではないのです。

趣味を楽しむことは素晴らしい事です。

生活に彩りを与える為にも、家族の協力を得て、遠慮なく自分の時間を楽しみましょう。

私って女としての魅力がないの!?気になる!みんなのセックスレス事情

他人のセックスの話は気になるけれど、口にするのはなかなか勇気がいりますよね。

セックスレスで悩む人達にとっては、周りがどうなっているのか気になるのに聞けずにモヤモヤすることも多いはず。

夫に拒否されているのは自分だけ?周りはどうなんだろう…

そこで、今回は気になるみんなのセックスレス事情を徹底調査しました。

セックスレスで悩む妻たち急増!?

セックスレス1

女性はホルモンの関係で情緒不安定になりがちです。

そんな時、相手を求めたいと思うのは不思議なことでも、おかしいことでもありません。

しかし、それを理解できない夫が多いのです。

相手を求めているのに、拒否されると自分自身を否定されたような気がして辛いと悩む妻たちが増えています。

勇気をだしてセックスしたいと誘った時に、夫に断られると、恥ずかしさもあり、涙が止まりません。

もともと夫に性欲が無い、仕事で疲れていて体力が無い、頭では分かっているのに、心とのバランスが取れずに苦しんでいます。

ましてや、子供が欲しいと願う妻にとって、セックスレスは大変な問題です。

子供を授かる為には、夫の協力が必要不可欠です。

排卵日に関係を求めて断られると、更に追い詰められる結果となります。

セックスレスで悩む女性はたくさんいます。

自分1人だけが悩んでいるわけではありません。

セックスレスと離婚との関係

近年、離婚する夫婦は増え続けています。

一昔前のように一生添い遂げることが難しくなっているのが現状です。

そして、離婚理由にセックスレスをあげる人も多くなっています。

しかし、それだけが原因で離婚というわけではありません。

性格の不一致によるセックスレス、またはその逆でセックスレスによって関係にヒビが入ってしまう、セックスレスによっての浮気等様々あります。

セックスレス単体での離婚ではなく、それに関係したすれ違いで別れてしまうことが多いのです。

それほど夫婦のセックスレス問題は、これからの関係を築くためにも重要な問題となります。

コミュニケーション不足

セックスレスによる離婚はたしかに多く、重要な問題であることは間違いありません

しかし、夫婦関係を築くにあたって、セックスだけが全てではないのも事実です。

セックスレスで悩む夫婦は、十分なコミュニケーションが取れていないことがあります。

自分達では足りていると感じていても、実際は不十分であることが多いのです。

まずは2人の時間を作りましょう。

ただ一緒にいるだけの時間ではなく、向き合う時間を作ることが重要です。

自分はどういうことを思っているのか、そしてどのようなことが辛く、悩んでいるのか、しっかり相手に伝えましょう。

子供が欲しいのなら尚更、話し合う時間が必要となります。

2人で話すことで、何故夫が拒むのか理由が分かり、これからどうしていけばいいのかが見えてくるはずです。

セックスだけでは全てでは無い

セックスレス2

夫婦のコミュニケーションは、セックスだけが全てではありません。

スキンシップをとりたいのなら、キスやハグも大切です。

特に、心が不安定になることで起こるセックスレスならば、夫に触れることで気持ちが楽になるでしょう。

愛されていると実感することができれば、セックスレスに対する悩みもかなりの改善が見込めます。

そして1番重要なことは、セックスに囚われすぎないことです。

セックスに拘りすぎると、夫もプレッシャーを感じ、ひいてしまいます。

愛情表現はセックスだけではありません。

同じ時間を共有することで、満たされるものもあります。

実際、セックスをしていなくても、幸せを感じる夫婦は多くいるのです。

まとめ

  1. セックスレスで悩む妻が増えている
  2. セックスレスと離婚は関係している
  3. コミュニケーションをとることで改善が見込める
  4. セックスだけが全てではない

セックスは夫婦にとっては必要なコミュニケーションのひとつではありますが、セックスできないことに拘りすぎると、幸せがどんどん遠のいてしまいます。

セックスでは感じることができない幸せはたくさんあるはずです。

好きだけどバツイチ…男性との結婚に踏み切れない時はどうしたらいい?

0002_1

縁があって結婚し、生涯一緒にいると誓っても、現実はうまくいかない事もありますよね。

婚姻届に判を押したけれど、数年後には離婚届に判を…というケースは、今はあまり珍しい事ではありません。

 

今現在お付き合いしている男性がバツイチだった場合、この結婚に踏み切れない女性は多くいます。

私も同じように離婚届を見ることになるのではないか、と不安になるのです。

 

そこで、パートナーがバツイチ男性の場合、どういう結婚生活なのか、実態を調べてみました。

 

前回の失敗を活かしてくれる

もちろん離婚理由にもよりますが、性格の不一致や前妻の問題だった場合、バツイツ男性は、次こそは失敗しないように、と色々と気を使ってくれることが多いようです。

失敗や反省を活かし、パートナーとよりよい結婚生活を過ごす為に、努力してくれます。

初婚の男性と違い、前回の結婚のことがあるので、新しい結婚生活に重みを感じるバツイチ男性が多くいるのです。

 

育児に理解がある

前妻との間に子供がいた場合、新しい結婚で授かった子供への育児には、初婚の男性に比べ協力的です。

以前、育児に苦労をしている前妻の姿を見ていたこともあり、子育ての大変さを身に染みて感じているのです。

そして、新しい生活で、妻が初産で育児に対して不安を抱えていると、自身は子育ての経験があるので、その点でとても頼りになります。

経験を活かし、ミルクやおむつ替え、風邪をひいたとき等、多岐にわたってアドバイスをくれたり、自身が率先して育児に取り組もうとするバツイチ男性が多いのです。

 

バツイチ男性との結婚へのデメリット

0002_2

 

バツイチ男性との結婚は、メリットもたくさんありますが、初婚男性の結婚には無いデメリットもいくつか存在します。

 

  1. 離婚理由が大きな鍵

離婚理由は、新しい結婚生活に強い影響を与えます。

DVや借金、浮気等、男性側に大きな問題がある場合は、残念ながら幸せな生活は望めないでしょう。

結婚してから豹変…なんてこともありえない話ではありません。

自身を守る為にも、離婚理由は納得いくまで、追求しましょう。

 

  1. 養育費が発生

子供がいるバツイチ男性は、養育費を支払っている場合があります。

月々の支払いは、その人によりますが、これから生活していくうえでお金の問題は大きな問題となります。

前妻とどのような話し合いがなされ、月にいくら養育費を払っているのか、バツイチ男性に確認が必要です。

新しい命を授かった時、様々な出費がかかることとなる為、必ず細かな点まで話を聞くことをおすすめします。

 

  1. 結婚に関して周りに理解を得られない!?

いざ結婚しようとした時に、バツイチ男性との結婚に大きな壁となるのが周囲の理解です。

離婚が増えているとはいえ、相手がバツイチだと知った場合、心配され、結婚に対して反対される場合も少なくありません。

十分な理解を得るためにも、男性との関係や、これからのことをしっかり伝えることも重要となるでしょう。

気持ちが揺らいでいる段階であれば、周りの心配を増長されるだけです。

まずは結婚したいと気持ちを固めてから、周囲に理解を求めましょう。

 

まとめ

バツイチ男性との結婚は、前回の結婚生活のこともあり、今度こそ幸せな家庭を築きたいと思う人が多いのです。

子育て経験者は、妻が初めての育児で戸惑っていても、そこをカバーしてくれる知識と経験を持ち合わせている場合もある為、いざという時に助けになります。

しかし、1度離婚していた事実は変わらない為、過去の男性をよく知る必要があります。

離婚理由に不安要素が出た場合は、少し慎重になることが必要です。

なにより、周りに反対されても、性格の不一致で離婚していたならば、結婚は相性が大事なので、自分とは幸せな結婚生活を送れる可能性は大いにあります。

« 1 2




イベントの様子

友だち追加
イベントの様子をアメブロで配信中

LINE@

イベント情報・クーポン等を配信中!!

東京の方はこちら
友だち追加
LINE ID:@bll3763v

大阪の方はこちら
友だち追加
LINE ID:@nxp1391h

名古屋の方はこちら
友だち追加
LINE ID:@xih1539y

年別アーカイブ

  • facebook
  • twitter
PAGETOP